見出し画像

思想強め回に腹痛の謎(お笑いライブ)

何度観ても笑ってしまう大好きなネタで大笑いしたスピードワゴンのザ・セカンド。新しい賞レース番組も、面白かった。
それでスピードワゴンの漫才が聴きたくなって、東京センターマイクに再び行ってきた。
去年の10月の初東京センターマイクの日記に「サンパチマイク🎙️がなかった」と書いたのだが、びっくりしたことにどうやらそれは記憶違いだったようで、今回マイクは在った。⚠️その程度の薄ーい記憶力と個人の思い出話で、レポではありません。

思いがけず東京ホテイソン6回目

上記の理由で出演者も見ず仕事に休みを入れチケットをとったのだが、このライブ9日前の下北沢のライブ帰りに、その日観てきたばかりの東京ホテイソンがゲストに入ったと知る。

さすがにネタ観すぎじゃない?と話したら
子ども「ファンじゃんなw」

大仰天した事

東京ホテイソンは飛び出しで漫才だけだったのだが(なんて売れっ子っぽい!)、9日前の下北沢のライブに同じく出演されていた大仰天が居て嬉しかった。
大仰天はたまたま9日前と同じネタだったのに、めっちゃ笑ってしまった!
そして下北沢では伺い知ることのなかった木場くんと田口くんのキャラも垣間見えた。
トークビンゴで誰かが「(こういう)田口くんみたいな(ちょっとお馬鹿系な)話なんですけどー」みたいに話し出した。話が終わると田口くんは何故か、その話=自分の話だと彼だけが勘違いし「え・・僕そんなことしてませんよ・・」と恐る恐る言い出し、みんなにつっこまれて「びっくりしたー嘘の話していいんだって思っちゃいましたよ!」と笑ってて、お題どおりにホラーで爆笑を起こしていた。私の好きな、明るいバカキャラ、な予感がした。
田口くんがみんなにツッコまれている時、いちばん離れた場所で木場くんがニコニコ見ていたのもほっこりした。

僕の声聞こえますか?

真栄田さんが最初に優しげな声で客席に聞いた時、心のなかで「聞こえないです」と言ってしまったスリムクラブ。
先日、B'z芸人として観たばかりのアメトーークでも、B'zの話に内間さんの事を絡めてすごい面白かったので、久し振りのスリムクラブの漫才にワクワクした。
優しさと狂気が混在する世界観・・😱ものすごく好き!
内間さんの戸惑いと恐怖の表情が最高に面白かった。
真栄田さんはオープンマインドの人なのか、トークビンゴコーナーでも他のコンビにニコニコ話しかけまくっててそんな近所のおじさん風も可笑しかった。

お笑い×怪談=夏

ルミネthe怪談行きたい!くっきーさん観たい!と思った時には既に完売。。
デニスYouTubeプレゼンツのデニ怖ライブも速完らしいし、やっぱり怖い話ってのは人気がある。オザワ倶楽部も大好き。
この日もトークビンゴのお題に夏らしく怪談が入ってて楽しかった。
主宰のスピードワゴンのネタも、数多な夏エピソードを持つ小沢というキャラが、今日もかわらず怖くて笑った。

ところで、1回目の東京センターマイク日記に、無音で爆笑できるゆえに立ち上がったらお腹が痛かった、みたいな話を書いた。
前回はまだお笑いライブというものに行き初めだったので緊張もしていたのだと思うが、今回は何故かライブ途中で片側が痛み出した。
我慢できないという種類の痛みではなく、なんかしくしくと古傷(ありません)が痛むような・・
ここでつい「ナルゲキと相性が悪いのかもしれない・・」などと霊感ゼロなのにホラーに結びつけて楽しんでしまう嗜好。
痛みが気になって脚を組んでしまった事を出演者様にお詫びして、日記を締めたいとおもいます。
ちなみに立ち上がって歩きだして帰宅の電車ではずっと座っていましたが、腹痛は消えていました。・・ホラーーー!💪😃(なかやまきんに君)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?