見出し画像

【読書】シン・サラリーマン 著サラタメ

【あらすじ】
人生100年時代が到来。
「安定」の意味が180度変わった。

「大企業での出世」が
安定を意味しなくなった今、
あなたに真の安定をもたらすのは、
「3つの武器」を持つこと。

[1]リーマン力 [2]副業力 [3]マネー力
これら3つの武器を持つ
シン・サラリーマンになることだ。

300冊以上の名著と、
ビジネス現場での実践から導き出した
実践ガイドは圧巻の600ページ超え。

サラリーマンの悩み、
この一冊で丸ごと
解決します! 

【感想】
分厚い。図書館の返却期限に間に合わん。(借りてます!)
興味津々の副業編を中心に読み込む。

副業編で興味、重要と感じたキーワード
・経費を駆使して節税できる
・本業で生活はできるので、副業はじっくり時間かけてもいい
・会社のノウハウ流出など不利益を与えるのはNG
・国が推奨しつつある。会社は邪魔できない。
・明確な目標設定→小遣い稼ぎ。ローン返済の足し
・時間の余裕。最低週15時間→閑職に飛ばされてからスタート?
・誰でも稼げるはウソ→だったらみんなやるだろ?
・大きな元手、スキルが上がらない、ネズミ講はNG
・ネット×〇〇
・有料note販売(商品化できる作品を考える)→企業案件
・ココナラ、ランサーズ、クラウドワークス→まずは登録だが
・インフルエンサー型とディレクター型
・小さいアウトプットから
・物知りから 稼げる仕事選択から

・会社バレ→住民税「普通徴収」(自分で納付)でOK
・年間所得(売上→経費)20万以下→申告不要
・副業の節税:「開業届」「青色申告承認申請」→途方もない向こう側

マネー力編
・ふるさと納税の利用
・インデックスファンドに積立投資

リーマン力編はまた機会などございましたら。
現在クソ上司の元「静かな退職モード」全開で無気力なもので。

この本を読んで、自分が副業・小遣い稼ぎするなら
この方向性だなといくつかアイデアが湧きました。
いずれ実現すればいいなと思います。
最初の一歩がやや重い。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?