【牛乳なし、重曹で代用 】 一枚だけ作るホットケーキ

ベーキングパウダーの代わりに重曹で代用。

膨らみを良くするため酢を入れるのがポイント。

バターと牛乳なし、卵たっぷりのホットケーキです。

計量アイテムは必要ですが、混ぜるのはディナースプーンを使いますので混ぜる専用の道具がなくても大丈夫です。

【材料】

卵…1個

砂糖…大さじ1

塩…ひとつまみ

オリーブオイル…小さじ1

酢…小さじ1

薄力粉…40g

重曹…ひとつまみ

オリーブオイル…フライパンに油をひく用

【作り方】

①小さめのボールに卵、砂糖、塩、オリーブオイル、お酢を入れてディナースプーンで20秒くらいかき混ぜる。

②薄力粉を①に入れて、ひとつまみの重曹をパラパラと振りかけるように入れる(重曹はバラバラに混ぜ合わせた方がいいため)。

③ディナースプーンで時々底をからすくい上げるようにさっくりと混ぜ合わせる。うっすらと粉が残るくらいで大丈夫です。粉の塊が残ったらダメですけど。

④フライパンを弱火にかけてオリーブオイルを敷く。小さめのフライパンがお勧め。ボールを傾けてディナースプーンで生地をフライパンに移して、スプーンで丸く微調整する。

⑤弱火で蓋をして両面を焼いたら出来上がり。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?