生トマトで即席トマトピューレもどきを作った

トマトピューレは大さじ2〜3しか使用しないし市販のトマトピューレは1瓶150円もする。

冷蔵庫に生トマトが沢山ある。

レシピ調べたけど少量だけしか使わないし本格的に作るのは気が引ける。

ということで煮込み時間を省略して即席トマトピューレもどきを作った。

その日のうちに使うから日持ちしなくていいし、煮込み料理でまた煮込むし、本格的じゃなくてもいいかなと思って作った。


トマトを細かくカットして、深めのフライパンに入れて木杓子で時々潰しながら炒めて、途中で岩塩入れてドロドロになるまで炒めた(4分くらい)。

味噌漉しのザルをコーヒーカップに乗せて漉して出来上がり。

大さじ1杯半くらししか取れなかったから水入れてザルについているトマトを溶かしました。

その日のうちに料理に使うから日持ちとか気にしなくていいですからね。

分量よりも水少なめにして煮込み料理作ります。

ちょっと少なめだからトマトケチャップをプラスしようか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?