見出し画像

日記(昨日の)

 はい。今日もお疲れさまでした。明日からまた早起きするので、早く寝るためにちょっと早いけどこの時間(18時)に書く。今日は、文字通り一歩も外に出ない一日。パソコンに向かって作業して、運動して、また作業して運動して。どちらもまとまった時間したら疲れるから交互にやってみた。ちょっといいかも。職場でもやってみようかな。でもヨガしてるところに来客があると嫌だな。いきなり扉あける学生とかいるし。まあ、勤務時間だからよくないか。
 昨日は日記投稿できなかったね。日曜日だったけど、早朝から仕事に行って、夜は飲んでたから。仕事の内容もここには書けないことだったし、飲んで帰ってきたら11時くらいだったし。なにより酔ってたしねえ。まあ、とりあえず、昨日の仕事が2月の大きなイベントだったので無事に終わってほっとしてます。酒が進んだね昨日は。来週にもう一つ通常の仕事とは別の仕事があるけど、まあそっちはそんなに問題ないでしょ。2月も何も起こらな過ぎてなんとな~く終わっていきそうな予感。焦ることないけど、何か次につながるように種くらいは撒いておきたい。
 マンションの改修工事が長らく続いているが、ベランダ側は終わったようで、昨日足場の撤去が終わっていた。久しぶりに洗濯物を干せるようになって、ちょっと嬉しい。これまではどうしても乾燥にはかけられないものは部屋に干して、タオルとか下着とかはまとめて洗濯機で乾燥してた。作業としては圧倒的にその方が楽だけど、なんとなく罪悪感があった。電気代かかるかも、っていうのと、洗濯物痛むかもっていうのもあるけど、今までより楽してるってことから来たんじゃないかな、その罪悪感。そういう機能があるんだから大いに使って、大いに楽すべきなのに、ヘンだよな。楽するための家電でしょうに。なんとなくお日様のもとに干した方が健康的で家事もがんばってる感がでるんかな?節約した分だけ違うことに時間を使えばいいんだよな。でも、外に干したら花粉着いたり、上の部屋から葉っぱ落ちてきたりもするんだよな。うんうん、これからもタオルとかは乾燥かけよう。浮いた時間で本でも読もう。
 それにしてもドラム型の洗濯機ってずっと見てられるよな。な~んも面白くはないけど、なんでなんだろうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?