見出し画像

思い出がいっぱい

 今日もおつかれさまでした。

 まだきちんと診断された訳じゃないけど、最近の症状は腰のヘルニアからくる神経痛だと思われます。去年からの自己流筋トレがよくなかったのか、ストレスか、老化か。まあ、全部なんでしょうね。今日からとりあえず筋トレはお休み。ヨガは腰に負担のない範囲で続ける。

 症状としては、長時間座っていたり急に動いたりすると下半身に痛みが出て麻痺してくる感じ。仕事柄長時間座っていられないのは困る。どうしたもんかな、と思いながら帰り道に考えた解決策。

1.たまに立って作業する(人に見られたらやだなあ)
2.たまにストレッチとか散歩とかする(今までもやってたな)
3.痛くなる前にその日の仕事、作業を終えられるように効率を上げる

 3やねえ。3がいいねえ。絶対ダラダラしてる時間あるもんね。早くしないと痛くなってくるぞ~腰に悪いぞ~って丁度いいタイマーになってくれるかもしらん。

 もう一つ困るのは、走るのはもちろん、速く歩けないこと。私はせっかちなので、ゆっくり歩くのは苦痛。エレベーター待つのも苦痛。赤信号待つのも苦痛。よくないが車が来てなければ走って渡りたい。階段は一段ぬかしで駆け上がりたい。もうどれもできないんだなあ。大人の階段の第一歩でしょうか。かなり痛い重たい第一歩になりましたね。

 漢方とストレッチの対処療法で完治してくれるように頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?