見出し画像

Windows11かWindows10か

 Windows11搭載ゲーミングPCが増えてきた一方でWindows10も継続して販売されています。
 基本的には新しいWindows11がいいはずですが、安心・安定を求めてWindows10を選ぶ人もいます。

まずは用途を決める

 Windows11 vs Windows10のように調べると、双方のメリットデメリットがあり結論を出すことができません。
 架空(仮説)の話ではなく、自分自身がやりたいこと(用途)に限定して調べてみましょう。
 ゲームが目的なら、
「◯◯(ゲームタイトル) Windows11」
「◯◯(ゲームタイトル) Windows11 不具合」
などで検索し、不具合の情報がなければWindows11にした方がいいでしょう。不具合の情報があっても解決策が確立されていれば問題ありません。

初めてゲーミングPCを買う場合

 初めてゲーミングPCを買う場合、これまでPCを所有したことがなくWindowsに触れたことがない場合はWindows11で問題ありません。
 Windows10は2025年10月にサポートが切れるため、これから買うPCはいずれWindows11にアップグレードすることになります。

既にPCを所有している場合

 既にWindows10を所有していて買い替える場合は、アプリや周辺機器がWindows11に対応しているか慎重に確認することになります。
 アプリや周辺機器の販売元が倒産でもしていないかぎりWindows11対応になっていくはずですが、心配ならWindows10を選んだ方が安心です。

CPUがインテルの場合

 CPUがIntelで第12世代(i5-12600Kやi7-12700)の場合はWindows11でこそPコアEコアの性能を発揮できるはずです。
 逆に第11世代(i5-11400やi7-11700)や第10世代(i5-10400やi7-10700)の場合はWindows10でも構いません。

CPUがAMDの場合

 CPUがAMDの場合はPCメーカーが基本構成で採用しているOSを使うことが無難です。
 Intel製CPUに比べてAMD製CPUではWindows11が採用が遅れるなど、PCメーカーでも対応に慎重なため、情報を集めつつになります。

Windows10なら安心?

 Windows10を選べばひと先ずは安心です。
 しかしWindows10のサポート期限は3年半後の2025年10月14日のため、これからPCを買う人の多くはWindows11にアップグレードすることになります。
 ここでWindows10の発売時を思い出すと、アップグレードによる不具合が多かった記憶が蘇ります。
 Windows7とWindows8.1はWindows10に無償でアップグレードできましたが継ぎはぎの増改築になった結果、ネット上には不具合報告が相次ぎました。
 実際にWindows7のPCを使っていましたが、アップグレードによる不具合を恐れてクリーンインストールでWindows10にしました。その結果、アプリの再インストールや再設定の手間はありましたが、大きな不具合はありませんでした。
 つまりアップグレードによる不具合の懸念やクリーンインストールの手間は残るため、Windows10を選ぶことは問題を先送りにしているだけなのかもしれません。

結論

 冒頭で述べたとおり用途によりますが、基本的にWindows11をお勧めします。
 Windows11を使えない明確な理由がある場合はWindows10にするしかありません。
 新しいWindows11に対する漠然とした不安がある場合は、いずれ確実に訪れるWindows10からWindows11にアップグレード(またはクリーンインストール)する手間に対する不安と比べて決めることになります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?