見出し画像

ゲーミングPCのガレリアやレベルインフィニティとは

 ゲーミングPCの話題で「ガレリア」や「レベルインフィニティ」と聞くことがあります。これらはPC専門店のゲーミングPCの名前です。

レリ

 ガレリア(GALLERIA)はドスパラというPC専門店のゲーミングPCブランドです。
 会社名はサードウェーブです。
 デスクトップPCだけでも税別89,980円から359,980円まで30種類以上あります。
 「ガレリアがいいよ」とアドバイスされただけではどれを買っていいのかわからないので、機種名と価格を聞きましょう。時期によって中身が変わるのでCPUやグラフィックボードなどの構成も聞いておけば迷わずに注文できます。
 レガリア、レガリス、ガリレイなどは間違いです。
 ドスパラにはゲーム用のガレリア以外に、クリエイター用のレイトレックや家庭用・ビジネス用のマグネイトなどもあります。

レベルインフィニティ

 LEVEL∞と書いてレベルインフィニティと読みます。
 パソコン工房というPC専門店のゲーミングPCブランドですが、PCにはiiyamaのブランドロゴもあります。
 パソコン工房はグッドウィルの看板を掲げている所もあります。
 会社名はユニットコムです。
 デスクトップPCは税別54,980円から10万円未満の機種だけで30種類以上あり総数は数え切れません。
 「レベルインフィニティのCRコラボモデルがいいよ」とアドバイスされてもCrazy Raccoon コラボゲーミングPCは14種類あるので、機種名(構成)と価格を聞きましょう。
 パソコン工房にはゲーム用のLEVEL∞以外に、クリエイター用のSENSE∞、家庭用のSTYLE∞、ビジネス用のSOLUTION∞などもあります。

G-TUNEなど

 ゲーミングPCブランドの数は多く、mouse(マウスコンピューター)のG-TUNE(ジーチューン)やツクモのG-GEAR(ジーギア)も有名です。
 海外企業ではDELLのALIENWARE(エイリアンウェア)やHPのOMEN(オーメン)、acerのPREDATOR(プレデター)などもあります。

結論は一つではない

 数あるゲーミングPCの中で最高の1台を知りたいところですが、誰にとっても最高といえる1台はありません。
 誰もが安くて高性能でサポートが充実した1台を求めますが、その水準は人によって異なるので、まずは用途や目的などの条件を整理することがPC選びの第一歩となります。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?