見出し画像

ざっくり仮想通貨vol,3〜仮想通貨の信用とは〜

前回までのざっくり仮想通貨vol,2〜通貨と仮想通貨の違い〜では

・仮想通貨は法定通貨と違い実体(貨幣、紙幣)がない

・1つの団体が管理してるわけではなく世界中のネットワークで管理、承認されているので従来の法定通貨の管理システムよりも比較的に安全。

と説明しましたね。

では国という信用を持つ法定通貨に対して、仮想通貨はどのような信用を持ち価値を得ているのでしょうか??


例としてビットコインが価値を持つ理由についてざっくり3つのポイントをお伝えします。

1、ブロックチェーンにより誰も偽造、改ざんできない

2、特定の国や人に支配を受けない

3、有限である

この3つの要素でビットコインは価値を得ています。


上記のポイントを1つづつ解説していくと

1、ブロックチェーンにより誰も偽造、改ざんできない

前回のvol,2でご説明したようにブロックチェーンという技術により高い信頼性を得ています。

世界中のネットワークで管理されているからシステムとしては安心安全(のはず)という信頼がビットコインに価値を作り出しているんですね。

これから先にシステムに欠陥がありデータの改ざんが可能と発覚してしまえば当然信用は無くなり価値は失われます。

2、特定の国や人に支配を受けない

どこかの国や企業によって運営されているわけではないので、流通量をコントロールされることがありません。

円なら日本、ドルならアメリカ、と国を信用することで各国の法定通貨は価値を得ています。

ではビットコインは?というと、国や企業に支配されないことが信用となり価値を得ています。


3、有限である

ビットコインは市場に出回る上限が決まっていて2100万枚と決まっています。そして2019年現在ではまだ全てのビットコインが世に出ているわけではないんです。

全てのビットコインが出回るのは2140年。
それまでは流通量が定期的に増えていく仕組みになっているんですね。

細かい仕組みはまた別の機会にしますが、ビットコインは2100万枚までしか発行されないと明確になっているからこそ希少性がでて価値を持つのです。

紙幣が以前は金(gold)との引換券だったというお話しは以前しましたが、金に何故価値があったかというと金も埋蔵量が有限だからこそ希少価値が出ているのです。
ビットコインの価値も同じような希少性から生まれています。


今回はざっくり3つのポイントでビットコインを例になぜ仮想通貨が価値を持つのかご説明しましたがいかがでしょうか??

法定通貨の持つ信用と仮想通貨の持つ信用が別々のものでありながら、それぞれ信用から価値を得ていることがざっくり伝わってもらえたら嬉しいですね。


今回のざっくり仮想通貨のまとめとしては、
1、ブロックチェーンにより誰も偽造、改ざんできない

2、特定の国や人に支配を受けない

3、有限である

という3つのポイントによりビットコインは価値を得ているんですね。


今回は例としてビットコインの持つ価値についてざっくり解説しましたが、
他の仮想通貨の価値はどのように保証されているのでしょうか??

次回、ざっくり仮想通貨vol,4〜アルトコインの価値とは?〜で解説しますね!








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?