母子同室~退院の日

出産の翌々日からおもちと母子同室に、
その翌日からはおもちおかきと母子同室になりました。

母子同室しているときの記憶…
ほぼありません!(^o^)

おもちだけでも一日中授乳して
夜もあまり寝てくれなくてひーひー言ってたのに
おかきが追加されたときなんてもう白目剥きました。
お腹の傷もまだ痛いし、ちゃんと歩けない中
なんとかふたりにおっぱいを与えて
足りないと泣けばミルクを作って
ゲップするまでとんとんして
哺乳瓶を洗って
おむつを替えて
眠るまでゆらゆら揺れて……
時間はあっという間に経つのに、
いちにちがものすごく長く感じて
とにかく早く退院して解放されたかった。

でも寝ているときのふたりは本当に天使で
たくさん写真や動画を撮って
夫に送りつけていました(^ω^)

そして、おもちをMRIの検査に
送り出したときのことははっきり覚えています。
検査中に起きては大変なので
ミルクをたらふく飲ませてぐっすり眠らせて
看護師さんがおもちの小さな耳の穴に耳栓を入れて
検査室に向かっていきました。

検査結果については
後日行われるおかきのMRIを終えたところで、
ふたり分合わせてお知らせしますとのことでした。

わたしは、退院予定日前日におこなわれた
からだの状態のチェックをクリアして無事退院。

約二週間ぶりのシャバの空気
切迫早産などで長期入院されている方に比べれば
たいしたことない期間でしたが
それでも久しぶりの外は
とても気持ちよかったです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?