見出し画像

『Returnal』武器ランキングと全固有能力

クリアする可能性が少しでも高くなることをし続けて下さい
そのための時間を惜しまないで下さい

〈はじめに〉 

 (この〈はじめに〉は別に読まなくても結構です。)

 『Returnal』についての記事を書くにはあまりにも遅いが、2021年10月末に"アップデート2.0"が配信され、ついに途中セーブやフォトモードが追加された。
 これは、以前のアップデートなのかもしれないが、エラー落ちした後、ゲームを再開したところ"途中から再開出来る"ようになったので、エラー落ちを恐れている人は安心して下さい。

 大規模アップデートがされた今だからこそ、万人におすすめ出来るゲームになりつつある。正直、以前の状態はプレイヤーの根気が大きく影響していた。高評価し辛い要素がどうしてもあった。それらを無視して大絶賛したいが、そうもいかない。

 しかし、他のゲームに手を伸ばしながらも、やはりこのゲームに戻る。短時間でも遊べるし、武器の強化はまだまだ時間がかかる。

 そして、なぜこんな記事を書こうと思ったかというと、武器についてまとめてあるサイトがほとんどないからです。日本はもちろんのこと、海外のサイトを覗いてみても、しっかりカバーできているものはほとんどない。IGNが比較的まともだが、それでも不十分だった。
 なので、この記事では、武器の各固有能力を全て書く。自ら全て調べて、武器を強化し、ある程度は使用した。正直、十分とは呼べないが、それでもできるかぎりマシなものにはしようと思う。


〈各武器紹介・概要〉

・ランキング形式で紹介していきます。

・武器LV.25以上で開放される固有能力はそこまで重要視していません。
 (武器LV.25は、ステージ6ぐらいでしか使えないためです)

・本作の武器は、〈初期武器等〉〈継続ダメージ〉〈爆発性弾薬〉〈強化必須〉の四つに大きく分けられると思っています。

 〈初期武器等〉・・・改造サイドアームSD-M8、タキオマティック・カービン、スピットモウ・ブラスター

 〈継続ダメージ〉・・・ロットグランド・ロバー、エレクトロパイロン・ドライバー

 〈爆発性弾薬〉・・・サーモジェニック・ランチャー、パイロシェル・キャスター

 〈強化必須〉・・・ホロウシーカー、ドレッドバウンド、コイルスパイン・シュレッダー


1位「ドレッドバウンド」

画像21

〈おすすめ使用ステージ〉
 ・ステージ4~6

〈固有能力一覧〉

画像8

〈おすすめ固有能力〉
・フォース・シャード
・エキスパンディング・シャード
・エクスプローシブ・シャード

〈武器性能・特徴〉
 弾は基本3発。射撃した弾が戻ってくるまで再射撃することはできず、オーバーロード(リロード短縮)が存在しない。
 標的に当たるまでの距離が近いほど、速い連射が可能となり、遠いほど遅い連射となる。標的までの距離によって連射速度が変わる。空中にいる敵に発射し、外してしまうとしばらく弾は戻ってこなくなるので注意。
 しかし、オーバーヒートが無いため、標的が近ければ無限に撃つことが可能。

〈所感・理由〉
 ステージ1~3では、あまり向いていない武器です。ステージ4以降での使用をおすすめします。効果的な固有能力が開放されないためです。

 おそらく、未強化状態だと最弱候補の一つですが、固有能力次第で大きく化けます。特に"エキスパンディング・シャード""エクスプローシブ・シャード"の組み合わせは抜群で、一瞬で敵が溶けます。弾が大きく、ダメージも増えた上で爆発する。周囲の敵まで一気に削ります。この周囲まで巻き込むことができる武器はあまり多くはありません。
 上の二つの固有能力がつかないと、なかなかしんどいので、育てる必要がありますが、その価値は十分にあります。


2位「ロットグランド・ロバー」

画像21

〈おすすめ使用ステージ〉
・ステージ1~6

〈固有能力一覧〉

画像8

〈おすすめ固有能力〉
・エクスプローシブ・ロット

〈武器性能・特徴〉
 継続ダメージ武器。弾は基本一発で、真っ直ぐは飛ばず、遠くにいくにつれ下がります。チャージすることで、より遠くへ飛ばす事が可能。
 飛ばした液が標的に当たることで継続ダメージを与える。液は自然に消滅するため、敵の体力次第では何発も放つ必要がある。
 リロード時間は大変短く、オーバーロードを使用せずとも、困る事はない。
 ステージ2クリア後、ワイヤーによる探索(ステージ1)で見つかる武器です。

〈所感・理由〉
 基本的に『Returnal』で強いのは、近接・爆発・継続ダメージの三つ。
 ロットグランド・ロバーは継続ダメージの代表格で、どのステージでも活躍するオールラウンダー。ドレッドバウンドは強いものの、やや初心者にはおすすめしにくい。しかし、ロバーは初心者にこそおすすめ

 おすすめの固有能力はたったひとつでエクスプローシブ・ロットのみ。上にも書いたように、爆発は強い。ロバーに爆発がつくと雑兵は一撃で死ぬ。そして、悪い固有能力が存在しないのも魅力。何がついても絶対強くなる。他の武器では、ついても活用できないものや弱体化するものもあるが、ロバーにはそれがない。エクスプローシブ・ロットさえつけば、あとは何でも良い。


3位「コイルスパイン・シュレッダー」

画像21

〈おすすめ使用ステージ〉
・ステージ4~6

〈固有能力一覧〉

画像8

〈おすすめ固有能力〉
・ツイン・ディスク
・リターゲット
・スプリッティング・ディスク

〈武器性能・特徴〉
 弾は基本一発。真っ直ぐ飛ぶ。高火力。一発も外すな。

〈所感・理由〉
 強化していくと異次元レベルになる上級者向けの武器です。個性が強いので、これでクリアを目指すのは止めておいた方がいいです。クリアしたあと遊ぶ用の武器。もちろん、「自分は一発も外さない」という自信がある方なら使っても良いと思いますが。

 レベルが高くなっていくと、恐ろしいぐらい火力が高くなります。この高火力にリターゲットがつくと、一発で何体もの敵が溶けていきます。火力のみなら文句なしで一位です。LV.25以上になると特に恐ろしい。

 レベルが低かったり、固有能力のツイン・ディスクなどがつかないと、一発で雑兵を仕留めれなかったりするので、固有能力の解放及び、何がついているのかをしっかり確認した方がいいです。魅力的な固有能力も多いので、楽しみがいのある武器ではあります。

 また、オーバーロードを頻繁にするので、オーバーロード時に効果を得るアーティファクトとの相性が抜群。アーティファクト次第では、新たな戦闘スタイルすら生まれるのも本武器、そして本作の魅力。

 注意点としては、基本的にチャージしてから撃ってください。チャージせずに撃つと、ダメージが下がります。チャージして的確に当てることが大切です。


4位「ホロウシーカー」

画像21

〈おすすめ使用ステージ〉
・ステージ1~5

〈固有能力一覧〉

画像8

〈おすすめ固有能力〉
・リターゲット
・セレイト・プロジェクトル
・ポータル・ビーム

〈武器性能・特徴〉
 全武器の中で最も火力が低いが、最も残弾数の多い武器。つまり、数を撃ちまくれ。
 後半、固有能力で化け始めるので成長のさせがいがある。

〈所感・理由〉
 火力が低いため、魅力的な固有能力のないステージ1での使用はそこまでおすすめしませんが、ステージ2以降どんどん強くなっていきます。しかし、ステージ6では火力の低さに限界がくるので、個人的には他の武器をおすすめします。また、ステージ3のボス戦での使用も避けた方がいいです。火力の低さが響き、かなり時間がかかります。

 固有能力のリターゲットが大変便利で、敵が多数いる場合に効果を発揮します。しかし、敵が一体しかいない場合は不要なスキルとなってしまうのがたまにきず。

 そして、本領発揮は"ポータル・ビーム"。弾を発射していると、ビームを放射するポータルが"定期的?"に出現し、勝手にどんどん攻撃していってくれる。しかも、攻撃力がとても高い。火力の低い点を補う優秀固有能力。(しかし、このポータル・ビームありきな戦い方ばかりになってしまうので、ポータル・ビームが出現しない時間は、かなり危うくなります)。

 固有能力が十分につけば、ステージ6でも最高のパフォーマンスを期待できるので、固有能力次第では使用もあり。しかし、ついていないと、本当に「数を撃ちまくれ」という武器になるので注意が必要。


5位「エレクトロパイロン・ドライバー」

画像21

〈おすすめ使用ステージ〉
・ステージ1~6

〈固有能力一覧〉

画像8

〈おすすめ固有能力〉
・特になし

〈武器性能・特徴〉
 2種ある継続ダメージ武器のもう一つ。説明が難しいので省略。ステージ4で解放される武器。デジタルデラックス版を購入された方は最初から解放されているとのこと。

〈所感・理由〉
 継続ダメージ武器。ロバーと違う点は、敵一体だけでなく、範囲全体にいる敵にダメージを与えられる点と、継続ダメージを与える時間が長い点。

 この武器をロバーより下にしたのは、魅力的な固有能力がないからです。唯一パイロン・ウェブが特徴的ですが、場合によっては使いにくくもある能力。
 しかし、固有能力に魅力はないものの、武器自体が大変強いので、固有能力に縛られず選ぶことが出来るのは大きな利点。
 継続ダメージ武器は回避に集中できるため、基本的に初心者向けの武器です。デジタルデラックス版を購入された方はぜひ序盤から使ってみて下さい。


6位「サーモジェニック・ランチャー」

画像21

〈おすすめ使用ステージ〉
・ステージ4~6

〈固有能力一覧〉

画像10

〈おすすめ固有能力〉
・レプリケイティング・ヒット
・フルオート

〈武器性能・特徴〉
 弾は基本三発で、ミサイルを発射する所謂ロケットランチャー。弾が真っ直ぐ飛ばないので、標的が小さかったり、走りながらの戦いでは弾は当たりにくい。固有能力次第で最も変化する武器。

〈所感・理由〉
 サーモジェニック・ランチャーは固有能力に"フルオート"がつくかどうかで大きく変わります。フルオートがつくともう別の武器になる。とてつもない勢いで、ミサイルを連射することができ、しかもダメージは大きい。しかし、弾切れが早いので注意。ビッグ・チャンバーがあると良し。

 そして武器レベル25で、継続ダメージが入る能力も開放される。これらがつくと、戦っているときもはや集中力などいらないぐらいの強さになる。

 ステージ1~3では、魅力的な固有能力がつかないので、あまり使用をおすすめしません。
 上にも書きましたが、難点は当てにくいこと。空中や横に走りながらだと、なかなか当たりません。技術が求められます。
 大変強い武器ですが、本領発揮がLV.25以上なので、やや順位を下げました。

 また、固有能力の"メガロケット"がつくと弱体化するので注意。


7位「タキオマティック・カービン」

画像21

〈おすすめ使用ステージ〉
・ステージ1~5 (6は少し怪しい)

〈固有能力一覧〉

画像8

〈おすすめ固有能力〉
・ライジング・ピッチ
・ドレイン・ラウンド

〈武器性能・特徴〉
 これといった特徴はなく、初期武器の改造サイドアームSD-M8と同系統の武器。二番目に手に入る初心者向け。

〈所感・理由〉
 本武器の一番の特徴は"ドレイン・ラウンド"という体力が回復する固有能力が存在すること。他のどの武器でも回復能力のあるものはない。序盤で手に入る武器というのもあり、初心者向けの武器。
 武器性能を高めるという点だと、"ライジング・ピッチ"という連射速度が上がる固有能力が非常に強い。ハイキャリパー弱体化するので注意。

 使いやすい良武器ですが、武器の攻撃力を高めるというのがあまりなく、固有能力に魅力がない。はっきりいって体力回復も、攻撃を食らわなければいいだけの話しである。もしくは、敵が攻撃してくる前に倒す。上位に紹介している武器はどちらかというとそういう傾向にある。


8位「パイロシェル・キャスター」

画像21

〈おすすめ使用ステージ〉
・ステージ1~6

画像8

〈おすすめ固有能力〉
・セカンダリー・エクスプロージョン
・シーキング・フレア

〈武器性能・特徴〉
 撃った弾が、時間差で爆発する特徴を持つ。弾は真っ直ぐ飛ばず、やや下がる。サーモジェニック・ランチャーと同系統の武器。違うのは、弾数がわずにかに多いこと。しかし、そのせいか火力はあまり高くない。
 (この武器がいつ手に入るかを記憶していないので、ステージ1からの使用おすすめと書いたが、正直何とも言えず……)

〈所感・理由〉
 「撃った弾が時間差で爆発する」というこの特徴がとてもやっかい。一秒を争う戦いの中、この武器は必ず一秒遅れてしまう。他の武器なら仕留めたといえるタイミングでも、時間差で爆発するため、最後死ぬ間際で敵が一回攻撃を放ってくることがざらにある。一体この時間差で何回攻撃を受けた事か。
 また、弾が真っ直ぐ飛ばず、やや下がるため空中にいる敵に当てにくい。チャージもないので、やや上を狙うという技術が必要になる。
 正直、けっこう難しい。

 おすすめ固有能力に"セカンダリー・エクスプロージョン"とあるが、これはおすすめどころではなく必須。一定確率ではなく、必ず2回爆発するので、倍のダメージが入る。これを考慮してか、弾数が多いからなのか不明だが、火力がやや低い。セカンダリー・エクスプロージョンが無い場合は、シーキング・フレアが必須となる。両方ついているとうんと強くなる。

 有効な固有能力が低レベルで解放されるため、序盤ステージからおすすめできる武器。その上、武器レベル25ではさらなる強化が待っている。
 扱いにくい武器ですが、固有能力が魅力的なものが多いため、十分に解放されている状態ならステージ6でも最高のパフォーマンスを発揮できる。
 しかし、冒頭でも述べた通り時間差で爆発することと、軌道に難点があるという注意点をお忘れなく。(私はそれに慣れなかった)。


9位「スピットモウ・ブラスター」

画像21

〈おすすめ使用ステージ〉
・ステージ1、4

〈固有能力一覧〉

画像9

〈おすすめ固有能力〉
・スラッグ・ショット

〈武器性能・特徴〉
 一言でいえばショットガン。近距離特化武器。

〈所感・理由〉
 近距離においてはトップクラスの武器。ステージ1においては特におすすめ。固有能力"スラッグ・ショット"がつくと、遠距離も対応できるようになる。くせも少なく、扱いやすい初心者向けの武器。
 しかし、それはステージ序盤の話です。後半ステージになると、大変強力な敵が出て来るため、敵との距離がつめれなかったり、近距離ではリスクが大きいので、後半ステージには不向き。
 そして、敵との距離をつめるのが困難なボス戦での使用は基本的に出来ない。特にステージ3では絶望します。

 扱いやすく、強い武器ですが、ボス戦で使えないのはあまりにも痛い。もちろん、一発もくらわない自信がある人はいいですが。


10位「改造サイドアーム SD-M8」

画像21

〈おすすめ使用ステージ〉
・ステージ1

〈固有能力一覧〉

画像10

〈おすすめ固有能力〉
・特になし

〈武器性能・特徴〉
 初期武器

〈所感・理由〉
 初期武器ということもあり、扱いやすい武器。弾は真っ直ぐ飛ぶ上、デメリットは少ない。しかし、メリットもない。固有能力もそこまで魅力的ではなく、弱体化するものすらある。チャージング・ショットがそうです。(個人的にはバースト・ファイアも弱体化能力だと思っています)。

 使用武器の増えるステージ2以降で、この武器にこだわる理由が見つからない。ループが始まって、すぐに他の武器が手に入ったなら、一度も撃たずに変えることはざらにある。だが弱い武器では無い。本ゲームに弱い武器は存在しない。



〈各ステージごとのおすすめ〉

  【ステージ1】

 ステージ1で手に入る武器は、改造サイドアームSD-M8とタキオマティック・カービン、スピットモウ・ブラスターの三つ。

 おすすめは
・タキオマティック・カービン(クリティカル・ヒット)
・スピットモウ・ブラスター(スラッグ・ショット)

 です。デジタルデラックス版を購入された方は、エレクトロパイロン・ドライバーと、ホロウシーカーがステージ1で入手可能で、どちらもおすすめです。
 スピットモウ・ブラスターをボス戦で使用するのはおすすめしません。タキオマティック・カービンをおすすめします。


【ステージ2】

 ステージ2で、ホロウシーカーが解放されます。このホロウシーカーを育ててもいいですし、タキオマティック・カービンでも良いと思います。武器レベルの都合上、固有能力を二つ設けれます。

 おすすめは
・ホロウシーカー(リターゲット & セレイト・プロジェクトル or ウェーブ)
・タキオマティック・カービン(ライジング・ピッチ & クリティカル・ヒット)


【ステージ3】

 ステージ2クリア後、ステージ1再探索でロットグランド・ロバーが解放され、ステージ3でサーモジェニック・ランチャーが解放されます。(サーモジェニック・ランチャーは固有能力の都合上、ステージ4以降推奨)

 おすすめは
・ロットグランド・ロバー(エクスプローシブ・ロット & 他なんでも)
・ホロウシーカー(リターゲット & セレイト・プロジェクトル or ウェーブ)
・タキオマティック・カービン(ライジング・ピッチ & クリティカル・ヒット)


 ですが、ホロウシーカーについては、火力不足のためボス戦での使用は避けた方が懸命です。かなり時間がかかります。一番のおすすめはやはりロバー。もしステージ3において、武器レベルが15に達し、十分な固有能力も解放されているのであれば、上記以外でも良いと思います。


【ステージ4以降】
 本作の最難関はステージ3なので、固有能力が解放されていく後半では、好きな武器の好きな固有能力で楽しんでもらえればいいと思います。苦戦される方は、上で紹介しているランキング上位武器をおすすめします。育てる必要はありますが……。


〈進め方のコツなど〉

本作のデザインについて
 本作は、難易度が高い方ではあります。死ぬたびにリセットされるのはとてもつらい。しかし、武器の固有能力はリセットされません。武器を強くしていけば、難易度は大きく下がるようにデザインされています。
 クリア出来ない方は、好きな武器をとにかく使って、能力を解放させていってください。おそろしいほどに変化していきます。


シルフィルムとシルフィルム・レジン
 回復アイテムのシルフィルム。ステージに落ちているシルフィルムは、体力がMAXの状態だと、シルフィルム・レジン(体力の上限を高めるアイテム)に変わります。

 シルフィルム(小)、シルフィルム ⇒ シルフィルム・レジン
 シルフィルム(大) ⇒ レジン(大)


 に変化します。ちなみに、私はシルフィルム(小)は基本的に取得しません。回復量の多いシルフィルムなら取る時はありますが。
 シルフィルム(小)は微々たる量しか回復せず、体力がMAXならシルフィルムと同じ、シルフィルム・レジンに変化します。

 仮にシルフィルムが一つと、シルフィルム(小)が三つ落ちていたとします。体力MAXまで回復するのに、シルフィルム一個でことたりるなら、シルフィルムをとって、(小)を全てレジンに変えた方が効率が良いです。シルフィルム(小)を三つ取って、体力をMAXにするという非効率なことはしたくありません。
 正直いうとシルフィルムもほとんど取りません。消費アイテムや停止したリクレイマーなど、他の方法で回復します。落ちているシルフィルムをレジンにして、体力を上げる方がクリアする可能性が高くなると思っています。
 また、すぐにそれらを取らず、必要になったときに取りに行く、といった工夫も大切です。


アストロピアンのキー
 このキーについては、あくまで私の場合ですが、扉には使いません。カギつきの"コンテナ"に使います。必ずアーティファクトが出るからです。アーティファクト次第で、有利に進められる可能性があるゲームデザインなので、私はこちらを優先します。 


ステージ1とステージ4
 難易度の低いステージが、ステージ1と4です。この最初のステージで、いかにセレーネを強化するかが、次ステージ攻略に繋がります。慎重に時間をかけて強化してください。1時間かけてもいいと思います。


☆の部屋とスーツ信号
 マップの扉に☆マークのある、敵が大量に湧く部屋。慣れると、特にこの部屋も難しくは感じませんが、不慣れな時期は恐ろしくてたまらないことでしょう。私も最初はそうでした。なので、無理に入らなくてもいいと思います。それは、スーツ信号(オンラインのみ)も同じです。武器が強化され余裕が生まれ始めた頃からでよいかと。特にステージ3の☆部屋は激ムズですし。ちなみにステージ5は入るのが必須になります。

 ちなみに、スーツ信号はエーテルを得る良い機会だとも思います。絶対勝てる良武器を入手していたのなら、エーテル獲得のために挑んでもよいかと。


アーティファクト
 アーティファクトの種類は豊富で、チートレベルの効果を得るものや効果の薄いものまで多岐に渡ります。
 アーティファクトは、攻略に必須なので、とにかくアーティファクトを入手して下さい。ループした最初のステージでエーテルを使い種類を増やすのも大切です。それは消費アイテムも同じ。使ってみると凄く便利なアイテムもかなりあります。


立ちまわり
 この立ちまわり、及び戦い方こそ、動画を用いてしっかり書くべきだとは思いますが、正直面倒です。なので、短く。

 とにかく、動き回って下さい。ステージ内を右回りでも左回りでもいいです。ワイヤーでステージ内を縦横無尽に飛び回ってもいいです。とにかく動いて下さい。これ以上に大切なことはありません。"1秒も止まらないでください"。

 また、ダッシュ時の一瞬の無敵状態などを駆使して下さい。敵の攻撃から下がるのではなく、無敵状態を利用して逆に突っ込んで下さい。ついつい、下がってしまいますが、本作では適切な対応ではありません。
 
 あと、近接武器が大変強いです。ステージ1は8割近接でもいいぐらい。














この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?