LOSEYOURSELF

1日12時間の坐禅を42日間行いました。 現在も1日4時間ほど瞑想をしています。 その…

LOSEYOURSELF

1日12時間の坐禅を42日間行いました。 現在も1日4時間ほど瞑想をしています。 その経験の中で気づいた事をつぶやいてます。 let's meditationぬ

記事一覧

瞑想は
超消極的な積極性。
そして、
超積極的な消極性。

主体的に積極的に
全く何もしない。
ただ感じ続ける。

LOSEYOURSELF
2か月前

生きている。という奇跡を人は日ごとに思い出していく

LOSEYOURSELF
3か月前

無が最強

陰と陽のせめぎ合いが「自分」。 そのせめぎ合いが一切波風なく 調和がとれている時、 自意識は無意識と同化し、全体と1つになる。 つまり、最高の状態というのは、 無…

LOSEYOURSELF
3か月前

カルマは瞑想に敵わない。

LOSEYOURSELF
4か月前

瞑想は、生きてるだけで丸儲け。
という事だ。

LOSEYOURSELF
4か月前

まっ白な世界に飛び込んで、その中を探検してみよう。
終わりも始まりもないその世界は、
始まりと終わりの一致。
そこからまた始まる。

LOSEYOURSELF
4か月前
1

瞑想はそれ自体が引き寄せだ。

LOSEYOURSELF
5か月前

人生は光から出て、闇を通過し、光へと向かう旅だ。

LOSEYOURSELF
6か月前
1

無条件である自分の価値を理解する。
それが瞑想だ。

LOSEYOURSELF
6か月前

在るのは純粋な好奇心

LOSEYOURSELF
7か月前

研磨や学びには
最高の遊びがある。

LOSEYOURSELF
7か月前

人は内側に無限のエナジーが広がっている。
瞑想とはそれを観ることだ。
そしてそれは、少しずつ外側にも広がっていく。

LOSEYOURSELF
8か月前

条件愛とは無縁。

LOSEYOURSELF
8か月前

した方がいい事、したい事、はあっても
しなければいけない事
は本来無い。

強いてゆうなら呼吸、食事、睡眠、排泄ぐらいのもの。

LOSEYOURSELF
8か月前

欲はあるが、
それをしっかりと観て、
最後まで見届けるその先に
満足がある

LOSEYOURSELF
8か月前

何も持たないでいると
全てを手にできる。

LOSEYOURSELF
8か月前

瞑想は
超消極的な積極性。
そして、
超積極的な消極性。

主体的に積極的に
全く何もしない。
ただ感じ続ける。

生きている。という奇跡を人は日ごとに思い出していく

無が最強

陰と陽のせめぎ合いが「自分」。

そのせめぎ合いが一切波風なく
調和がとれている時、

自意識は無意識と同化し、全体と1つになる。

つまり、最高の状態というのは、

無条件で毎日、確かに 在る ものなのだ。

それを探すのが、瞑想🧘だと
私は解釈している。

瞑想は、生きてるだけで丸儲け。
という事だ。

まっ白な世界に飛び込んで、その中を探検してみよう。
終わりも始まりもないその世界は、
始まりと終わりの一致。
そこからまた始まる。

人生は光から出て、闇を通過し、光へと向かう旅だ。

無条件である自分の価値を理解する。
それが瞑想だ。

人は内側に無限のエナジーが広がっている。
瞑想とはそれを観ることだ。
そしてそれは、少しずつ外側にも広がっていく。

した方がいい事、したい事、はあっても
しなければいけない事
は本来無い。

強いてゆうなら呼吸、食事、睡眠、排泄ぐらいのもの。

欲はあるが、
それをしっかりと観て、
最後まで見届けるその先に
満足がある

何も持たないでいると
全てを手にできる。