見出し画像

地方創生のHPをサーフィンする_その①

先日の研修で、色々と情報を入手する機会があったんですが、そもそもまちづくりに関わっていく人間として、前提部分の知識が足りてないな、と感じました。という意識の元、たまには仕事に関わる知識をインプットを。国策の動向について考えを整理するために本稿を書いています。

こんなホームページがあるんですね。なんとなく地方創生という単語を使ったり考えたりすることはありましたが、国というか内閣府がどんな施策をうっているのか、見ていきたいと思います。

地方創生の目的

地方創生は、出生率の低下によって引き起こされる人口の減少に歯止めをかけるとともに、東京圏への人口の過度の集中を是正し、それぞれの地域で住みよい環境を確保して、将来にわたって活力ある日本社会を維持することを目的としています。

現在、内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局と内閣府地方創生推進事務局とが両輪となって、地方創生の推進に向けた施策に政府一丸となって取り組んでいます。

組織の紹介

注目ワード

  • 地方創生SDGs

  • 都市再生

  • 関係人口

  • Digi田甲子園

  • 地域におけるSociety5.0の推進

  • デジタル田園都市国家構想推進交付金

  • いいかも地方暮らし

  • 生涯活躍のまち

  • 地方創生関係交付金

  • 中心市街地活性化

  • 地域活性化伝道師

  • 棚田地域振興

  • 地方創生臨時交付金

  • 地方創生テレワーク

  • 地方創生に関するアイデアの募集について

注目ワードというのがまとめられています。こういうのはトレンドというか内閣の方向性が直感的にわかるので良いですね。地方創生の単語を被せれば何でもいいのかと言いたくなるようなならないような。地方創生SDGsや中心市街地活性化、Society5.0あたりが肝入り施策でしょうか。他コンテンツを見ていくと、聞いたこともない文字列がいくつかありました。

・地方創生SDGs

持続可能なまちづくりや地域活性化に向けた取組の推進に当たり、SDGsの理念を取り込むことで、 政策の全体最適化、地域課題解決の加速化という相乗効果が期待できるため、 SDGsを原動力とした地方創生(地方創生SDGs)を推進しています。

地方創生SDGs・「環境未来都市」構想・広域連携SDGsモデル事業

SDGsの概念、日本でしか盛り上がってないと聞くけど実際どうなんだろう。17の目標でわかりやすく分類されているから、課題解決の目的に合うテーマでやっていきますよって言いやすいのは良いことだと思います。

・Digi田甲子園

ジタル田園都市国家構想を略してDigi田。いいのかそれで。ページを開くと総理の開幕宣言。岸田さん頑張ってるんですね(私も広島出身なので少し応援)。「デジタル田園都市国家構想推進のため、地方公共団体や民間企業の意欲や、広く国民全体の関心を高め、様々な主体が積極的に参画いただける環境を整える」とのこと。補助金をつけるための事業なのかな。7/12からインターネット投票できるみたいだ。誰がチェックしてるんだろうか。

・いいかも地方暮らし

移住促進のページみたいです。移住のてびき、暮らし、移住に関するコラム等が整理されてます。カミングスーンの部分もあるので製作中なんでしょうか。コラムをさらっと概観してみると「奨学金変換支援制度」「ワーケーション」「移住体験ツアー」「関係人口」「デジタルトランスフォーメーション」のキーワードが。必要になったら読む系のリンクサイトという感じ。


これくらいにしておこう。今回は注目ワードから地方創生のホームページをサーフィンしたわけだけど、施策一覧の一番上に「まち・ひと・しごと総合戦略」が鎮座されているので、やはりここはキチンと勉強しておかねばならぬということか。次、元気がある時はその資料をみるところから記事を書いていこうと思います。また思い出した時にでも。


今の私は出会ってきた全てのヒト・モノ・コトによって形成されていると思います。これまでにいただいま縁や恩を他の形に昇華して、次世代の人にまで届けられるように、引き続き頑張ります。