2022、夏野菜
私が野菜作りを始めたのは、
母の体調が悪くなり、介護生活が始まった頃。
母の畑を受け継いで、始めた。
子供の頃から、ずっと、
私の中では野菜は作るもので
買うものではなかったから、当然だった。
母が嫌いだった私は、
野菜作りのことを尋ねることはなく、
自分で調べて、自分なりに野菜作りをしてきた。
改めて考えてみると、20年近くになる。
が、ちっとも進展してない気がする。
毎年の天候は同じことはなく、
毎回初めてのよな気もする。
それでも、毎年、それなりの物と、
上手く出来ないものは決まっている。
風あたりとか、日当たりとか、土の具合とか、
作ってる人の性分だとかだと、思われる。
毎回、反省はするが、
改善されないことの方が多い。
雨の量とか、虫の具合とか、病気とか、
どうにもならないこともあるし。
野菜作りは本当に面白い。
長くやってるからって、いつも上手く出来るわけもなく、
初心者だって、上手く出来ちゃうこともある。
気分とか、タイミングとか、タマタマとか、
私のようないい加減に野菜作ってる奴は、
そういうことで結果が変わってしまうのだ。
今年の夏野菜。
トマト
まあまあの出来。
ちょっと作りすぎたかな??
茄子
砂地なので、いつも出来は悪い。
秋ナスなら出来るので、
手入れすれば復活はするのだが・・・。
とりあえず、お盆の馬用、食べないように注意。
きゅうり・スイカ
失敗。結構失敗する苦手野菜。
きゅうりは、近所のおばさんがくれて、食べれた。
スイカは、買って食べた。
スイカの産地が近いので、
ハンドボール大を600円ほどで、買う。
南瓜
スーパーに売ってある外国産の南瓜の種を植えた。
ダメ元で植えたので、密になってしまった。
全部成長し、畑が占領されてしまったが、
この暑さで枯れつつある。
お天気が落ち着いたら、復活しそうだけど、
とりあえず、ほどほどの出来だった。
トウモロコシ
密に植えてしまったが、ちゃんと収穫。
歯抜け状態の実付きではあったが、美味しかった。
「あまい~あまいトウモロコシ」の種だったから。
ピーマン・ながとう・ししとう・万願寺とうがらし
ししとうは早くから辛くて、だめだった。
来年は止める!
万願寺とうがらしで代用する。
ピーマンは毎年11月ごろまで食べれるから
大事に大事に育てるのだ。
夏野菜が枯れた後に、少しづつ
秋冬野菜を植えていく。
天気予報を見ながら、気温が下がった日に。
月暦も考えながら、種まきだ。
まだまだ暑いけど、
それなりに季節は変わってくのだ。
暑い暑いと言いながら、夏が終わっていく。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?