見出し画像

私のソーイング

ここのところ、毎日洋服の直しをやっている。
材料費よか安くてかってしまった夏服の直し。
安くても着ない服なら無駄使いになってしまうから、頑張ってる。

以前は直しは嫌いだった。
ほどいて、あ~だこ~だと考えるなら、最初から作ったほうが楽チンだと思ってたから。
メンドくさいことは嫌いなのだ。

私はソーイングするけど、実はチマチマしたことが大嫌いだ。
だから、手縫いも嫌いだった。
なんでも、ミシンでやる。

洋服作りは裾あげもミシン。
ミシンで出来ないとこだけ、しかたなしに手縫いする。
たとえば、しつけとか、裏地付けのファスナーのまつり縫いとか、ホック・ボタン付けとか。

パッチワークをやったこともあったけど、ピースワークもキルティングもミシン。
ハワイアンキルトも、落としキルトの奥たてまつりはしかたなしにしたけど、エコーキルトはミシンで。
ミシンが大好きなのである。

それでも、糸の色を変えるのがメンドくさかったりする。
なので同じ色の糸でいける似たような色のものだったり、柄物を2~3枚一時に仕上げたりする。

ソーイングはするのに、なんでもかんでもメンドくさっかたりする。

私の洋服の好みはシンプルなものだった。
カワイイ系は嫌いで、フリルやリボンはつけない。
ギャザーよりはタックの方が簡単で好き。
ポケットや襟は苦手で、面倒だからつけない。
腕が短いので、バランスが悪くなるのでカフスは付けない。

あ~だこ~だと理由はあるが、私の好みがシンプルなもので本当に良かった。
こんなんで、洋服作ってるなんて、我ながら可笑しい。

けれど、やっぱり私のお気に入りは魔女の宅急便にキキの服、キキドレス。
同じパターンで素材を変えたり、色や柄を変えて。

私は洋服に快適を一番求める。
我が家は、暑いし、寒いのだ。
機能を求めつつ、デザイン性も考えてはいる。

寒い時は、下にタートルネックを着て、ジレやベストを着る。
暑い時は、半袖やフレンチスリーブにして、後ろの首ぐりを少しだけ空ける。
もちろん下は、ジーンズ・スリムパンツ・ワイドパンツなんかで。

作れなくはないが、パンツは買うことにしている。
それは、ポケットがたくさん付いてるから。(笑)

最近よく買うのが、シャツワンピとオーバーシャツ。
シャツは私には作れない~、作る気がない。
めんどくさすぎるし、作ってもたぶん垢抜けしないから。

最近、買ってしまったから、袖丈を直さなくてはいけないなくなった。
カフスは嫌いだけど、チャレンジしてみる。
もちろん、直しのみだけど。

そんな私のソーイング。
ほんと、笑っちゃう。
いい加減で、わがままで、気ままで、ほんと、笑っちゃう。
それでも、私の服は自分で作ったものが半分以上ある。

例えば、あなたがファッションに興味があり、気に入るものが見つからないなら作ってみればいい。
部屋着のシンプルなルーズなものから初めて、少しづつ。
洋服の直しから始めてもいい。
何度もやってれば、人は上手くなるものだから。

今はいい時代だ。
youtubeで検索すれば、やさしく丁寧に教えてくれる。
あとは、やる気だけだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?