マガジンのカバー画像

繊細世界

37
この性質をもつ人々について学んだことの多くは、Elaine N. Aronの著書、「鈍感な世界に生きる 敏感な人たち」からです。 ■高感度の人々(HSP)は1990年代に開発さ…
運営しているクリエイター

#サークル

メンタル豆腐は間違い

私は高度のHSP/HSS型の気質をもっており「 高度に物事に強く反応 」し「 社交的 」「一人静かな時間」を好むのが特徴です。 今回はメンタリストDaiGoさんが運営する、Dラボ配信のことと、個人的な事実と認識も書いていきます。 20日間無料でみれます ↓ ↓ ↓ メンタリストDaiGoさんがおっしゃる通り、HSPの捉え方に「 ちょっとまって 」と感じる人が増えてきました。偏った情報が流れているようです。そ自称HSPさんが増えつつあるので、間違った見解が目立つよう

HSP|魅力発掘サークルと診断

今回は、創設したHSP 369発掘サロンサークルついて書いていきます。 サークルの目的 HSP369発掘サロンは、 自分だけでなく周りのHSPさんたちと交流を図り、優しさ、思いやりの世界で「 生きやすさ 」と「 メンバー間の幸せを願う 」サークルです。 私は高度のHSP/HSS型の気質です。日本人ではHSP/HSS型人口が3割しかいません。「 高度に物事に強く反応 」し「 社交的 」「一人静かな時間」を好むのが特徴です。 HSP/HSS型の最大の特徴は、 非HSPさん