おばちゃん競争曲 8人目

 ペラパラおばちゃん
喋る喋るそうです。
分かりますね?
良く喋る人は自慢しているという事を。
おばちゃんGも正体現してきたそうで、これはこうなんじゃないか?と感想と知ったか振りを織り混ぜて、喋り散らすそうです。
おばちゃんGは地味なおばちゃんですが、気持ちは20代だそうです。
服装もまんま20代30代だそうです。
周りが20代30代男子ばかりだからでしょう。
喋りも隣の20代女子と花を咲かせる意気込みだとか。
一つ明らかになったのは、おばちゃんは若さをアピールして喋り場をしているという事の様です。
おばちゃんの我儘おしゃべりにしか過ぎませんが、おばちゃんは明るくペラペラお喋りする事で、若いでしょ!とアピールしていたのでした。
おばちゃんの殆どがそうなので、逆におばちゃんらしいのですが。
おばちゃんGも周りと競争する気満々だとか。
魔物おばちゃんと似たお喋りおばさんであるのは確かな様です。
良く喋る人は、負けん気で喋っている事
上品な人は喋り散らしませんね。
自慢話は喋らないと出来ません。
自慢したいから、お喋りから入ります。
何から何まで、自慢、感想、人の話、自分はこれだけ知っている、下手に教えようとしてくる、お喋り自体、「静かにしなさい」と小学校で注意されましたけどね。
小学生にも劣るお喋りおばちゃんGとの事です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?