見出し画像

ラルリラ

今年に入ってから明るい話題のnoteを書いていないな……と思ったので、明るいことたちについて書いていきたいと思います。纏まりのない、エッセイのようなものです。


JOJO RABBIT

映画『ジョジョ・ラビット』があまりにも好きなので紹介させてください。
主人公は10歳の少年ジョジョ。彼が暮らすドイツは第二次世界大戦下、ユダヤ人が迫害され、ヒトラーのポスターがあちこちに貼られています。青少年集団ヒトラーユーゲントに入り、勇敢な兵士を目指すジョジョですが、訓練でウサギを殺すことが出来ずに「ジョジョ・ラビット」と揶揄われてしまいます。訓練も上手くいかず塞ぎ込んでいたジョジョはある日、自分の家の隠し部屋に気がつきます。そこにいたのは、ユダヤ人の少女エルサ。はじめこそエルサに敵意を向けていたジョジョですが、次第に強く勇敢な彼女の姿に惹かれ始め……。

戦争映画なので決して明るい映画とは言えないのですが、タイカ・ワイティティ監督による脚本が素晴らしく、皮肉とユーモアたっぷりに、ジョジョの瞳を介して見つめる戦争を描ききっているのです。子どもだからこそ感じられる世界の煌めき、面白さ、そして容赦のなさ。映画館では終始鼻をすする音が聞こえていました。

また主人公のジョジョをはじめ、登場人物みんなが愛おしい、というのもこの映画の良さです。個人的にはジョジョの親友ヨーキー、母親のロージー(スカーレット・ヨハンソン)、キャプテンK(サム・ロックウェル……いい俳優です)が大好きです。映画が幕を閉じたあとも、心の中に優しく灯るあかりとなって、生きる力を与えてくれます。

そして今作の監督であるタイカ・ワイティティは、監督・脚本に加えてジョジョのイマジナリーフレンド(空想上の友達)であるアドルフ・ヒトラー役まで務めております。根っからのコメディアンといった感じのタイカ・ワイティティ監督なのですが、ユダヤ人にルーツをもつという一面もあり、そんな彼がヒトラーを演じるというのは中々皮肉が効いています。

ジョジョ・ラビット、果たして明るいのか……?と疑問ではありますが、とにかくオススメなので映画館で観ていただきたいです。(好みが分かれる傾向があるので、あまり期待はなさらずに)
映画館を出たあと、世界が水で洗われたように感じられる映画です。


尾道

尾道に行ってきました。つい先日。
尾道に滞在したのは2日間でしたが、去年の夏からずっと焦がれていたので、やっと心が充電されたような心地です。

尾道、やはり好きです。もう理屈とか抜きに、心が欲しているのだと思います。
前にもnoteに書いたのですが、わたしは東京のスピード感や空気が性に合っていなくて、「しんどいなあ」と(少しだけ)思いながら毎日を過ごしています。去年の夏、就職活動から逃げるように尾道に行ったのですが、帰りの新幹線で泣いてしまいました。(流石に隣の席にはバレないように泣きましたよ)

あれから数ヶ月、就職活動は無事終わり、一応本命のところに合格しました。拍手!

就活の間ずっと考えていたのですが、ある程度貯金ができたら尾道に引っ越したいです。自分の人生を自分で選べるのなら、好きなところで暮らしたいです。
就職先と引っ越しを天秤にかけたら「世間知らず」と言われる確率が高そうで、中々怖くて他人には言っていません。まだ働き始めてもいないのに、辞める話なんて出来ませんし。

いつかこの思いが現実味を帯びてくれることを願いつつ、今日もまた尾道のことを思い出しながら眠ります。どうしてここまで惹かれるのか不思議でもありますが、尾道、好きな場所です。(もはや恋)


付き合ってるのに片思い

ここまで書いてみて「……明るい話題か?」と思ったので、最後に明るい歌を紹介してお終いにします。

Berryz工房の『付き合ってるのに片思い』という歌です。こちらからYouTubeのリンクに飛びます。ももちの「ね いいでしょ?」が堪らなく好きです。(わたしは嗣永桃子さんのファンです)


それから……本当の最後にもう一曲。
Buono!の『ロッタラ ロッタラ』(8:45〜です)

「今日の僕たちが大人んなってしまえば きっと見えてるものさえ見えなくなってしまう」
「今日まで僕たちが夢中になって探したものは ほんとはいったい何だったんだろう」

この歌詞がとても好きです。

大人になんかなりたくないね。



おしまい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?