見出し画像

DRAGON GATE DEADorALIVE2024愛知金網5way負け残り予想

前回ドラゲーの記事書いたら楽しかったので勢いそのままに5/5の愛知県体育館大会で行われるマスカラ・コントラ・カベジェラ 金網5WAYマッチの勝敗予想します

はじめに

・ルール解説→今回の金網戦のあらましについて説明してから勝敗予想に入ります。勝敗予想だけ読みたい人は目次からとばしてください

・純粋な予想だけでなくてブック読み、メタ読みを含みます。その手の概念が苦手な方はブラウザバックを。

・敗北しそうな度合いをオッズで表現しているがコレは236個人の感覚での指数であり根拠などは一切ありません。


金網戦のルール

・6メートルの高さのある金網に囲まれたリングに集められた出場の選手はまずはとりあえず闘う
・エスケープ解除コール(試合開始より5分後)より、金網をよじ登って金網上部の旗を取り、「エスケープ」することが可能。
・この旗は参加選手の人数から1本引いた本数が立てられており、順番に選手達がエスケープする中で最後まで旗を手にすることが出来なかった選手が敗北となる
・コントラ戦で行われ、敗者はその場でマスク剥ぎもしくは髪切りが執行される。
・またセコンドによる相手選手の妨害や逆に味方選手のアシストも非常に重要。例年金網戦では劇的な裏切り(ヒールターン/ベビーターン)も良く起きている

今回の金網戦について

ドラゴンゲートにはkzyがリーダーを務めるNATURAL VIBES(以下NV)とシュン・スカイウォーカー率いるヒールユニットz-blatsがいました。

あくる日のユニット別対抗戦にてマスクドZなる人物が登場。このnvのメンバーであるKAMEIの服を着た謎のしたマスクマンにnvメンバーは動揺。(KAMEI自身は『服は盗まれた』と説明)z-blatsとの対抗戦にも連続で敗北してしまうことに。

https://twitter.com/dragongatentwk/status/1755202198584336862?t=v1T-8zhCruGBX3d4TcN3_Q&s=19

中の人はz-blatsに脅された練習生だと割とすぐ判明したもののこれによって生じたメンバー内の軋轢は日に日に深刻になり試合をしてもユニット内での同士討ちも多発。

仲間に攻撃を誤爆→なんとか謝罪するが誤爆にキレて押し倒す→その隙に敵にクイックフォールを取られるがカットしたりすることも無くそのまま3カウント取られて負け

と言う試合ばかり起こすハメに。

そしてとうとう…

メンバーの1人であったジェイソン・リーがとうとうユニット裏切り&ヒールターン。ヒールターン後は元ユニットメンバーでタッグパートナーだったKAMEIを執拗に攻撃するようになり、抗争はさらに激化することに。

この抗争をみたGMによって金網での完全決着を提案。KAMEI、ジェイソン、kzy、シュン、そして近年のドラゴンゲートで1,2人気を誇る豹がKAMEI支援のため参戦に名乗りをあげた。またkzyはシュン・スカイウォーカーの挑発に乗せられ「負け残りしたらユニット解散」まで約束してしまう。そして遂に明日、運命の日が来ることになった…

負け残り予想

Kzy   負け残り予想順位  1位(敗北オッズ1.9倍)

負けそ~と言う感想しか出てこねえや…
この記事読んでるドラゲー好きな人は「予想なんかしなくてもkzyが負けるだろ」と思ってる人が8割ぐらいだと思う。
まずNVと言うユニットの存在は長すぎた。ドラゴンゲートは現地点で6つのユニットがあるようにユニットでの活動が盛んな団体ではあるが同時に各ユニットの完全同名での活動期間はどれも短め。基本的には2~4年で解散してしまうし1年で解散してしまうこともザラである。(闘龍門時代を除けば1番長くて6年弱)

Wikipediaのドラゴンゲートのページのスクショ。新しいユニットができては消えている


それに対しnvは途中2018年から、途中1年間の活動休止期間はありながらも5年間も活動しているユニットである。「そろそろ解散してもいいんじゃないかな…」とドラゲー内部側、ドラゲーファン側からも思ってる人間は多いだろうしメスが入ることは確実だろう

またドラゲーの歴史の中でユニット内不和が円満解決することは稀であり、大体の場合良くてユニット追放、悪けりゃユニット解散で解決することがほとんどである。既にジェイソンがヒールターンで離脱、ストロングマシーンJもこの記事が書かれてる京都大会現在ヒールターンの真っ最中など既に2人もユニットから離れておりまたまだNV存続派にいるU-T、及びKAMEIも5/5の大会で裏切るのではないかな…?と予想も多い。

正直勝ってもNVはかなり厳しい立場。勝つならz-blats陣営の誰かが裏切らないとキツイかも…。

JACKY“FUNKY”KAMEI  負け残り予想順位3位(敗北オッズ13,4倍)



間違いなく今回の金網戦の主役。と言うか主軸
今回の金網戦自体「裏切ったジェイソン君とはこの試合でケジメつけようね」って試合。かつてパートナーだったジェイソンとはどんな風に決着をつけるのか?と言うのが今回の金網の目玉になってる。実際裏切られた時にジェイソンによって髪を着られているし逆に別の試合では逆上したKAMEIがジェイソンの髪を切っている。この髪切りがもしかしたら今回の試合の予兆的な演出でありkzy以外ならKAMEIかジェイソンと私は予想している。

そして彼自身はユニット存続のためにこの金網で闘う訳なのだけどそれを惑わす存在が2つ。1つはシュン・スカイウォーカー。彼自身とてつもなくnvを敵視しており、特にkzyを「ドラゴンゲートのみならずプロレス界そのものにとっての損失」「社会の害悪と言っていい存在」と激しく口撃。
一方KAMEIに対しては「未来あるKAMEI」「やっぱりお前は俺の近くにいた方がいい」と彼らしくない熱烈な称揚と歓迎。
また豹が所属するbighug陣営もKAMEIに対して熱烈アピール。陣営加入を歓迎しており、今回の金網戦参戦も彼のレスキューが目的となっている。kzyの他、信頼できる豹が彼を逃がしてくれると思うのでヒールターンや予想外のセコンドの妨害がなければきっと生き残れるハズ。
ともあれKAMEIに示された道は3つ。

信頼ガタガタで崩れ掛けだったとしても、古巣の再建のため残り続けるか、
ヒールターンして新しい門を開きながら、友人との和解を取るか、
はたまた今最もアツいユニットに加入して、華やかな道を歩むのか、
正直どのルートでもアツい気がします。


ジェイソン・リー  負け残り予想順位2位  (敗北オッズ10,8倍)



前述の通り今回の金網戦の発端は彼のヒールターンにアリ。まさか地方開催での、リーグ戦最中に、比較的人気があって、しかもNV以外にもカンフーマスターズにも兼任加入していたジェイソンが裏切るとは正直予想できてなかった。(実際ユニット内不和が表面化した時、真っ先に裏切るのはKAMEIかU-Tだと思われてた)

と言うわけでヒールターンしたばかりの彼にいきなり裏切ることは無いし裏切りによる髪切りに会うことはないかな~と思っている。


大会直前に軽めとは言え怪我をしたことが発表されココ最近はジェイソン・リー関連の対戦カードが一部書き換え。本人も松葉杖をついていたためワンチャン不戦敗やケガのウィークポイントを責められての負けも考えられたが今日の京都試合でそれが全部ブラフであったことが判明。低めだったオッズも10倍台までグンッと上げました。

ただ今回ベビーフェイス陣営がめちゃくちゃ不利な状況でありそいつらが負けそうってだけであって正直彼が負ける可能性も充分あると思ってる。特にシュン、kzyが一足先に抜けてnvのKAMEIとの一騎打ちとの形になったら正直かなり危ういと思ってます。まあこの形になる可能性は後述のイケメンのおかげでかなり低めなんだけども…。
あともし去年と同じ展開(ベビーフェイス陣営が早抜けしてしまってヒール陣営同士が残ったシチュエーション)になるとタフネスさ、狡猾さ故にシュンに勝てる可能性が低いのでこれまた負け残りの可能性がある。あとベビーフェイス陣営が早抜けして、それでシュンもエスケープ済みで豹とのタイマンの形になってでの勝算も正直薄目だと思ってる。

シュン・スカイウォーカー  負け残り予想順位4位  (敗北オッズ50.6倍)

今ドラゴンゲートの中で最も勢いのあるヒールレスラー。正直負ける要素がない。「今回の金網誰を坊主にするかの権限がある」と(いつもの如く)大言壮語しているが。前述の通り今回の金網戦のヒール陣営有利の青写真を作り上げたのは間違いなく彼。ユニット亀裂のきっかけを生じさせ、ユニット分離を促し、今回の金網戦に持ち込んだと言っても過言では無い…ハズ。

正直結構彼が憎いので彼が負けるルートも考えてきた。
彼自身過去2度のマスカラコントラ戦に置いて2度も身内を裏切っている。ダイヤを突き放し、マンテを後ろから不意打ちして凶器で滅多打ちした過去がある。z-blats自体も元々あったヒールユニットであるR.E.Dに対してクーデターを起こしリーダー格達を追放して乗っ取り発展して作ったユニットだ。そしてジェイソン・リーとシュンはかつては同じユニットだったがシュンを理由にするユニット内不和でユニット解散しており、因縁のある2人だ。そのためジェイソンのヒールターンを疑問視する声は今もある。そんな彼がジェイソンをはじめとする身内に裏切られ、ユニットでクーデターを起こされ、敗北されマスクを脱がされる因果応報的な展開はいかにも面白い…とは思った

思ったのだけどさ

この男翌日に日本武道館でメインの団体交流6人タッグに出るやんけ~

 ALL TOGETHER 〜日本プロレスリング連盟発足記念・能登半島復興支援チャリティ大会〜  2024年5月6日(月) 
日本武道館

こんなの絶対負けないやんけ~

(本人も「マスクつけたまんま日本武道館行ってやんよガハハハ」って言ってました)
過去には何回かNOAHに顔出ししてるしこの前は台湾にも遠征行っていたしシュンの外敵ヒール路線は今後も続きそうやね。
 

豹  負け残り予想順位5位   (敗北オッズ100,2倍)


今ドラゴンゲートで1番人気があって1番強いユニットがこの男のいるbighugなんですけどそんな1番人気1番実力のレスラーの髪を切ります???????????

実力的にも、背景的にも強さもあるけどもここまで負けない!と断言する理由が去年の金網戦。
去年の金網戦ではドラゴン・キッドがウルティモ・ドラゴン援護のために参戦したのだけど5wayの形式でありながら事実上シュンvsマシーンj、マンテvsウルティモ・ドラゴンの展開でキッドはほぼほぼ相手にされずやろうと思えばすぐ脱出可能であったし実際すぐ脱出できそうだった(実際にはウルティモ・ドラゴンを逃がしてから自身もすぐ脱出)

一応セコンド無しの前回とは違い今回はセコンドの妨害もあるしKAMEIの引き抜きをしようとしているKzyが豹を敵視しているのもあって全く去年と同じ展開になるとは思えないけどそれはそれとしてKAMEIがヒールターンでもしなければKAMEIが攻撃してくることはないしさっさとKAMEIを逃がして、kzyは知らんぷりして、そそくさに逃げるハズ。相方のルイスマンテもつい最近までヒールだったのでヒールターンの心配もなし。最悪KAMEI救出は無理でも現ドラゴンゲート最強レスラーのルイスマンテのサポートがあれば脱出は容易そうっすね。

終わりに 

勝敗予想投稿しよう投稿しようとダラダラしてたらもう大会前日の夜です。

この記事の寿命のこり20時間弱しかねえよおい。

KingofDDTの勝敗予想もしたいけど時間間に合うかな…(こちらも5/5にスタートするプロレストーナメント)

でも多分今夜はウマ娘やるから無理だな。
ネタバレ禁止興行もまだ見れないし
 
みんなの予想も教えてね。

おわりわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?