見出し画像

20200627

延長されると信じて疑っていなかった旦旦の貸与期間は予定通り2020年7月15日までで終わり、都江堰に帰ることが正式に発表されてしまった。
私の生きがいとは・・・・。

最近、王子動物園の公式ツイッターが毎日旦旦の様子を伝えてくれるので幸せだけれども、帰国が決まったということをひしひしと感じつらくもある。

旦旦のかわいさを語れば無限にあるけれど、やはり一番はその小柄な体と短い手足、きれいな所作とおっとりした性格、まんまるできれいなお顔と耳のバランスの良さ。
おばあちゃんであるということももちろんあるけれど、旦旦の空間は本当にゆったりとした時間が流れていて、すごく癒されるし浄化される。
何度も何度もタンちゃんに会っているのに、そのかわいさにいつも初対面かのような衝撃を受けるんだからすごいことです。

いつ旦旦の帰国が決まっても万全の体調で会いに行けるよう、私は新型コロナで自宅待機などしていられないので、当分繁華街にはいきません(笑)。アドベンチャーワールドへは行きたいけど、悩むな・・・。

ステイホームとはいえ私は職業的に通常営業だけれども、週末にでかけることがなくなったので家にいることは増えている。
この自粛期間中に初めてオンライン飲みを経験したけれど、ライン電話でやってるだけだからあれはただのテレビ電話かもしれない。気心しれた友人と繁華街へ行くうしろめたさを感じる必要なく取り留めもないことをしゃべりながら記憶にも残らない会話をするのはすごくいい。実際、手越ガールズに私たちはなれるのか?なれないのか?という話をしたくらいしか覚えていない。くだらないですね。
めちゃくちゃよく動画をみるようになった。河野太郎大臣のYouTubeをみるとストレスが発散されるので定期的にみている。Snow Manの人狼が好きすぎて、たぶん100回くらいは私が再生している。
気づけばジャニーズJr.の名前をさらに覚えてしまった。そろそろ少年忍者を覚えられるかもしれないね。脳トレだ~。

今年に入って初めてネイルサロンへ行ったり、エステへ行ったり、前髪を切りに行ったりはしているけれど、まだ電車へ乗って出かけるということには消極的なので地元でうろうろするばかり。それでも整容・美容にかかわることって気持ちが前向きになっていいなあとつくづく感じる。
巻き爪の原因が浮き指なので、せっせと毎日トレーニングをしていたら、ネイルサロンで前より良くなっているといわれたことが一番最近うれしかったこと。

今できることをしなければなあと思い、都江堰のことをゆっくり調べています。飛行機嫌いの私だけれど、帰国した旦旦に会いに行けるように・・・!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?