台湾に行ってきました

台湾に家族で4日ほど行ってきました。家族の知り合いの台湾人の方が色んな所や地元の食べものを教えてくれて本当に助かりました。天候は運よく
日本よりも暑くなく台風が来る前に帰国出来たのでラッキーでした。外国なので当然沢山びっくりしたり日本と違う事が沢山ありましたが、その中でもバイクの通勤ラッシュ(?)はすごかった。交差点でものすごい数のバイクがいっせいに走り出すのだが、男女二人乗りはあたりまえ中には一台のバイクに3(子ども1人),4人(子ども2人)も見かけました。
日本で自転車のママチャリに子ども二人を乗せた母親を見かけますが、こっちはもっとすごかった!それからよく映画やニュース映像で見たりは今までしてましたが、今回リアルに(あたりまえですが)目の前で爆音を立てて走り出す男女を見るとやわな日本人の自分とぶつかりそうですごく怖かった。
 台湾の地下鉄にも乗りましたが乗車券は紙ではなく、プラスチックのコインでした。乗車の際にコインを改札で機械にタッチし、降りる降車駅でコインを回収し再度使うようなシステムのようです。乗車の際にコインをタッチすると当然扉が開くのですが、前の人との間隔が気になってうまくタイミングよく乗れなくて、エラーになってしまいました。先に乗車した家族はさっさと行ってしまい、私は焦った焦りました。その後からは家族に挟まれて乗車するようになりましたが、緊張が顔に出てしまいました。情けない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?