見出し画像

往年のRevell1/32サンダーボルト・レザーバックに挑戦

本当に挑戦というのにふさわしいキット。
形がやはり今からみるとチョットというかんじ。

垂直尾翼の高さを低めて、前縁を足す。

機首が長いので、主翼の根元で3mmほど詰める、これでだいたいの形が整ってきた。

第一風防、長すぎ。結局のところ自作に。

エンジンの出来はいいので少し手を加えて、塗り分ける。

翼端等をレジンで自作。

インパネもそのまま塗り分けで。

主翼に桁を入れ補強。エンジンカウリングの空気取り入れ口も少し穴を細める。

サフ吹き。

機種とラダーに赤を入れる。

オリーブドラブ塗り。

リトルチーフの手塗り、元は下のよう。

なんとか貼れました。

国籍マークはデーカールは死んでいたので、塗装とななりました。

小物を塗って。

パイロット、風防も塗って。

完成。

ジオラマ仕立てに。

パイロットの目線には、

「早く帰ってきてね。」

大変なキットでしたが、大いに楽しみました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?