見出し画像

1/32紫電改 元トミー製 完成

これも30年ぐらい寝かしてたキット。

モーターライズでプロペラを回すというギミックキット。

誉エンジンは何もモールド無し、ここまで付け加えました。

インパネもあっさりなので印刷した紙で、本物も木製らしい。

士の字に、翼の隙間は今回伸ばしランナーで埋めて、ペーパーがけ。

カウリングは「かいもの」を当てて、なるべく四角になるように。元のキットは上部が落ちすぎて、紫電っぽくて最大の欠点。

翼前面・車輪収納部は少し張り出しているのでプラ棒を当てて整形。

サフを。

下面銀を。

濃緑色。

敵味方識別の黄色。

デカール貼ると締まる。

ハゲチョロを。スピンナーも少しつづめて。プロペラも幅を剃って。

完成。

鴛淵 孝大尉もいつものように男前塗りで。

手のかかるキットだったけれど出来上がれば大満足。

購入は https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z120438680

メルカリこんこんの名前で販売もしてます。https://www.mercari.com/jp/u/472471986/

この記事が参加している募集

#X日間やってみた

5,521件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?