マガジンのカバー画像

発達障害児との日々

3
運営しているクリエイター

記事一覧

自分が馬鹿にされたようなワードが出てくると、昔はガラス割ったり、物投げつけたり
今は言葉の暴力、ひたすら言葉理屈で相手を毎日責め続ける
2〜3日前も、言葉の曲解でそれが続いた。
妻も私も精神的に疲れ果て、朝から神社、お寺巡りしたら、心も落ち着き、彼も何故か落ち着いた
神様に感謝

小さい頃から、集合かかれば1人だけ違う方に走っていく。
落ち着きがない、人の話を理解出来ない、もしくは曲解する。
36年生きてきて、彼を支えてるのは陸上。
唯一人に認められて褒められた事だから。
自分を無くさないように、ひたすら続けてる

36歳発達障害の息子
今年36歳になる息子は、広汎性発達障害
小さい頃から特に祖父母に溺愛され、欲しい物は全て与えられ、いつも可愛いがられ、親が叱ろうものなら逆に親が叱られ
三子の魂百まで
現実社会、学校、施設、訓練作業場、全てに適応出来ず、家族にも攻撃してくる