見出し画像

AJCCの調教傾向と考察について

土曜日は若駒Sだけを買って、馬連が引っかかってくれたので負けずに済みました😅
ホープフルS3着のサンライズジパングが力の違いを見せて勝利して、ホープフルSのレベルが分かった感じがしますね。

さて、それではAJCCの過去5年の好走馬の調教傾向は次のとおりとなります。

①過去5年の勝馬は、本数が多い馬が4頭を占め、本数が少ない馬は最終追い切りでW最速に該当していた。
②勝馬の最終追い切りの場所は、全てトラック(南W、CW)だった。
③3着以内に好走した馬は併用調教の馬が9頭、トラック調教の馬が4頭、坂路単一調教の馬が2頭だった。
④3着以内に好走した馬は、調教本数が標準以上であれば最終追い切りが上り1ハロン最速で無くても良いが、本数が少ない場合は上り1ハロン最速か坂路で52秒台を出していた。

ということで、基本的に調教本数が多い馬が好走する傾向にあるようです。
各馬の調教は次のとおりとなります。

それでは、調教傾向から絞っていきます。
①の勝馬は調教本数が多い馬だったという事ですが、やはりこの時期の中山は力が必要ということでしょうか。
そこで調教本数が多めな馬を挙げると次のとおりとなります。

クロミナンス、ショウナンバシット、サンストックトン、カラテ、ラーグルフ、チャックネイト

この6頭から②の最終追い切り場所がトラック(CW、南W)の馬を挙げると、クロミナンス、ショウナンバシット、サンストックトン、ラーグルフ、チャックネイトの5頭となり、カラテが脱落しました。

傾向③の調教タイプでは、上記5頭全てが併用調教で、傾向とも合致しています。

昨日の中山の外回りの競馬を見ていると、内有利な傾向が見られましたので、コーナーで内側を通れそうな馬を選びたいと思います。

今回のメンバーでは、特に逃げたい馬がいるわけでもなく、スローペースになることが予想されます。ペースがスローのときは馬群が詰まって、どうしても後ろから行く馬はコーナーで外側を回しがちとなります。ラーグルフに騎乗する三浦皇成騎手は、枠なりに競馬をする傾向にあり、外枠に入ったことからもコーナーで外側を回す可能性が高いので、ラーグルフを削除します。他の馬は、幸いにも内側の枠に入ったので残します。

また、内有利ということで、1枠1番のマイネルウィルトス、5枠5番ホウオウリアリティを加えます。

本命はクロミナンスとしました。前走で3勝クラスを卒業したばかりですが、2枠2番という絶好の枠に入りましたし、鞍上はこの馬と相性の良いルメール騎手。故障がちで7歳にして初重賞挑戦となりましたが、内の2番手くらいの逃げ馬を見る位置で競馬をしてくれれば、勝てるのではないかと思っています。

あとは5枠6番から内の馬に、穴馬での好走が目立つキング騎手が乗るチャックネイトを加えて馬券を考えたいと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?