見出し画像

シャニマス5thライブ初現地レポ

こんにちは、ベリーです。今回は、シャニマス5th day2に参戦してきたのでレポにまとめようと思います。お恥ずかしながら初現地で、アーカイブすら見たことがなくコールや、用意するペンラなどは何もわからなかったのですが…楽しく参加出来ました。
day1は見なかったんですが、ヤバかったという話は聞きました。なのでちょっと不安でした。さすがにday2はそんなことにはならないよなあ…とちょっと怯えてました。

開演前

まず現地入り…しようと思ったのですが、代々木という名に釣られて代々木駅で降りてしまい、原宿まで歩く羽目になりました。現地の場所はしっかり調べておきましょう…

まあ、だいぶ余裕持って行ったので全然間に合いました。その後は、コンビニでちょっと軽食を食べて、discordの方と少し交流して…
開場の時間になったので、会場に入りました。

席は、2階北D辺りで遠かったです。まあ比較的近いしステージの見やすい場所だったのでヨシ!でした。
しかし、ライブは初めてではなかったのですが、アイマスのライブは初めてだったのでなんだか緊張してしまって開演前にトイレに2回も行ってしまいました。
ちなみにトイレは死ぬほど混むので絶対に早めに行きましょう。5列くらい並んでた時は死を覚悟しました。

ライブスタート!

そして17時、ライブが始まりました。最初は協賛企業紹介があったんですが、会場が一緒に企業名を読み上げ始めたのでびっくりしました。「そこ叫ぶんだ!?」と思いました。これが伝統なのかあ…

まずは放クラから「一閃は君が導く」。放クラの曲はやはりいいですね。コールが多くて会場が盛り上がります。
まあ、僕は何もわからず…とりあえず、手だけ振ってました。
その後は怒涛のユニット曲ラッシュ。アルスト→ストレイ→ノクチル→アンティーカ→シーズと曲が終わっては始まりを繰り返して凄かったです。これがアイマスのライブかあ…
また、音響、ステージ、ライトの演出なども素晴らしくて見ていて圧倒されました。ノらずにはいられない!

そして、7曲目。順番的には、イルミネの曲が始まる…前に、暗転し少しコミュが挟まれました。もう、その演出だけで泣きそうでした。

3人一緒で、イルミネだから…

そして、「ヒカリのdestination」が始まりました。
泣きました。イルミネが3人いる。灯織が、いる…
僕は、シャニマスのライブを見るのは初めてですが、近藤玲奈さんが事情で長らくライブに出ていないのは知っていました。だから、イルミネが3人揃っているのがすごい嬉しくて…しかも、歌っているのはヒカリのdestination、1番最初の曲ですよ?もう泣くしかありませんでした。

曲が終わると舞台挨拶が始まりました。この時点で1時間くらい経っていましたかね。とこの時、隣のお兄さんから声をかけられました。

「ペンラ、忘れたんでしたら1本貸しましょうか?」

え…!?
驚愕しました。確かに何も持ってこなかったこと後悔しましたがこんな都合のいいことがあっていいのか!?

とりあえず、少し会話した後、ご厚意に甘えてペンラを借りました。ペンラはあった方が楽しかったので本当にありがたかったです。
ちなみにお兄さんはめちゃくちゃデカい声でコールしててすごかったです。

そして2週目、またしても最初は放クラで「ビーチブレイバー」。よく聞く曲だったのでめちゃくちゃノリました。途中、会場全体で波を作ったりして楽しかったです。やっぱり放クラはイイですね。

その後はまた怒涛の曲ラッシュです。どれも楽しかったんですが、あっという間だったのであんまり覚えてないんですよね。
印象的だったのは、アンティーカの生てやーんとか、椅子に座りながら歌うアルスト、急に引退トークし始めるストレイ、振りがかわいいノクチル…

特にシーズ→放クラ→シーズ→イルミネ→放クラの流れはすごかったですね。かっこいい、楽しい、泣く、と感情がぐちゃぐちゃになりました。

スマイルシンフォニアが終わり、いよいよ関根さんから次が最期の曲と告げられました。マジかよ〜!!!早すぎるよ〜!!!

最後は、全体曲、「Spread the Wings!! 」。寂しさもありながら、楽しく聞きました。

声優さん達が退場すると、すぐさまアンコール。僕も乗っかって叫んでいると、モニターに映像が流れ始めました。正直情報量が凄まじくて順番とかあんまり覚えてないですがw

まずは、打ち上げガシャと10連無料ガシャの開催予告だったでしょうか。毎回やってるのでまあ驚きませんがね

お次は次のガシャ予告。逆光で顔こそ見えませんが丸々シャニPが映るという攻めた演出でびっくりしました。

会場めっちゃ沸いてた

そして次はマイコレの告知。

雛菜は、ぱっぱっどぅわっぱ という入りですごい分かりやすかったですね。

次は誰だ…?となった時に見えたのが大きな翼、そして聞こえてきたのはピアノの音。こ、これは…

灯織だ〜!!!

何を隠そう私灯織Pなので…周年前にこれは痛い出費かも…と頭を抱えました。早めに出てくれたら嬉しいな🥲

あとはコラボでフィギュア化だったり、環境省(!?)とのコラボだったり、コラボカフェだったりetc…

そして一通り告知が終わったあと、また映像が流れ始めました。どうやらこれまでの振り返りっぽい。

最初は各ユニット初期の振り返り、これだけでもう感慨深い気持ちになりました。その次は彩やかな日常と来て、次は曇りのシーン。樋口だけちょっとベクトル違う気がしますが🤔

しかし、こうして振り返ると、「Catch the shiny tale」は初期なのに本当に名作コミュですよね。今見ても泣ける…
振り返りPVは、エモい気持ちになれていいですね…と後方腕組みニコニコおじさんになっていたら

ロゴが変わった!?

とびっくりしました。5周年で新たなステージに進む、という表れですかね。

そして、振り返りPVが終わると…また新しい映像が流れ始めました。

「ギュッとすれば…大丈夫…」

ファッ!?ルカの声!?
なんだなんだと思っていたら、2階席だった自分は気付いてしまいました。ステージの真ん中に穴が空いていることに。

まさか!?クリスマスの時みたいにまた乱入してくるのか!?ちょっと待て!!!

ってええええええええええええええええ!?マジで!?!?!?嘘だろ!?!?

と乱入よりはるかに驚く発表が行われました。もうビビり散らかしましたよホント。いやないことないと思ってましたけどこんなすぐ来ますか?もう1年くらい待つかなとか思ってました。びっくりです。

でそのままステージの穴から川口さんが飛び出してきてセンターで「Dye the sky.」を歌い始め、後ろのスクリーンが開いて声優さんも全員それに参加するという…もう圧倒されました。

声優さんは全員キービジュアルの服に着替えていましたね。綺麗でした。

次は最後の挨拶でした。皆さん個性豊かで面白かったですね。和久井さんの「氷河期、氷河期〜」とか典子さんの5とか…

でもやっぱり心に残ったのは、近藤さんの挨拶です。

「真乃、めぐる…好き」

いや、もう…ズルいですよ…(泣)

╭┈┈┈┈╯   ╰┈┈┈╮

 ╰┳┳╯    ╰┳┳╯
  💧       💧

  💧       💧
     ╰┈┈╯
  💧╭━━━━━╮  💧
     ┈┈┈┈
  💧       💧

  💧       💧

そして遂に最後の曲がやってきました。最後は、「Multicolored Sky.」ここで最初期の歌というのがまたいいですね…

そして曲が終わり、声優さん達が退場しました。川口さんは全く手を振らなかったのはよく覚えてます。イルミネのみんなが最後まで残ってくれたのも。

はあ、終わりか…あっという間だったな…

と余韻に浸ろうとした時でした。

スクリーンにアイマスのロゴが映りました。
なんだ!?まだなにかあるのか!?と思った時、ふと心当たりが浮かびました。

実は、ライブを見るにあたって少しだけ期待していたことがありました。それは、シャニマスのアニメ化です。ミリオンライブもアニメ化しましたし、シャニマスも…という気持ちがあったので、密かに5thで発表されないかな…と思っていました。

そして、スクリーンに、綺麗な映像が流れ、真乃の歌が聞こえてきました。

映し出されたのは、見たことがあり過ぎる交差点と、いつもの事務所。
この時点で、泣いていました。

そして、果穂のランドセルに、凛世の人形、お茶するアルスト、円陣を組むアンティーカ。そして…

振り向く真乃…

ああ…

夢が、叶ったんだな…

そう思うと、涙が止まらなくなりました。283プロのアイドル達が、動いてくれる…
シャニマスを初めてから、1番嬉しかったです。もう色々嬉しすぎてずっと泣いてました。真乃の歌も涙腺を刺激してくるし、最高のタイミングでサビ入りするし…

とにかく、嬉しかったです。来春まで生きる希望が出来ました。映画館で先行上映もやるみたいなので行きたいですね。

そして、ライブは終わり、退場しました。

楽しかった!!!


感想

初現地の感想としては、もう本当に楽しくてたまりませんでした。何より声優さん達がいるし、会場と一体化する感覚や、重厚な音圧に輝くライト。全て会場にいないと味わえないもので、とてもいい経験が出来ました。

あと暑かったですね。立ちっぱも疲れました。まあそんなこと吹き飛ばしてくれるくらい素晴らしいライブでしたがね。


また強く思ったことは、「また来たい」でした。この素晴らしい経験を、また、何度でも味わいたい。そう思いました。

元々好きだった声優さん達ももっと好きになりました。生で見たらみんな個性豊かで面白くて可愛いし…好きだ…

だらだら書いてきましたが、まあ本当に、行ってよかったです。生きててよかったなってマジで思いました。みなさんも推しのライブとか躊躇せず行ってください。人生変わります(?)


ここまで読んでくれてありがとうございました。またどうぞご贔屓に。


おまけ

服めちゃくちゃ可愛い

40連で出ました。灯織すき…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?