見出し画像

わたしってなんだ?【4室】

いつもありがとうございます。



皆既月食のチャートを自分のネイタルと重ねてみたら、私の4ハウスでおきてました。


4ハウスには惑星はなく、カスプは牡牛座なんです。
牡牛座に天王星もずっといますしね。


4ハウスは育った家などを表しますが、まあまあ裕福な家庭だったと思います。
お金に不自由した記憶があまりありません。


今回の皆既月食での4ハウスは、自分の土台という意味あいが強い気がします。


自分の在り方ですね。


4ハウス牡牛座の支配星が金星で金星は2ハウスにあります。
所有、自分自身、自分で稼ぐという部屋でもあります。
なので、ごっそり自分の在り方の入れ替わりが起きてる感じです。

金星が水瓶座ですから、また土星の刺激をうけているんですね。


金星って楽しみとか表しますが、水瓶座のせいか、楽しみが人と違うというか、表面的な喜びにはあまり興味がないというつまらない感じです。



親友ちゃんが、金星天秤座で、洋服やアクセサリーが大好きです。
影響をうけて買ってた時期もありましたが、あまり満足できないのが本当のところで、やはり楽しみも人それぞれなんだなあと感じるばかりです。


それより、新しい発見や気づきに痺れるというか、価値を感じてしまいます。


見えるものより、みえないものに魅力を感じてしまうんです。


水瓶座の支配星が天王星ということもありますね。


4ハウスって凄く大事なハウスなんでしょうね。
今、わたしの土台が変わってるのが目に見えても変化が始まっていて、
夫婦関係、親子関係(自分の親、自分の子ども)兄弟関係、義理の親子、兄弟、全部がごっそり変化してきました。


私を作ってきたものの価値観、思い込みが、かなり外れて自由になってきたきがします。


変化の途中ではありますが、4ハウスを深堀りしてみるのもいいですね。





サポートしてくださるとうれしいです。 幸せのエネルギー循環になります。