見出し画像

願いが叶わないのは〇〇があるから!


こんにちは。


いつもありがとうございます。


こちらに中々記事を書けません。今はTwitterの文字数が心地よく、短く簡潔な言葉がいいです。

今回の話は短くまとまりそうもないので、記事にしてみたいとおもいます。


もったいぶって〇〇とかしましたが

抵抗です。

私達の心は複雑で、願いを叶えたいけど怖かったり、変化したくないという気持ちが色々と合わさっています。

最近、私の職場の若い社員さんが、原因不明の身体の痛みで会社を休んでいます。
その前段階では毎日遅刻状態でした。
会社に行きたくなかったんだなあと思います。
でも本人は行かなくちゃいけないと抵抗が働いていましたが、それも限界を迎えて、身体の痛みという手段に身体が訴えてきたんですね。

この社員さんにしてみれば、本当の願いは会社に行かない事なので、叶ってしまいました。

抵抗が効かなくなるくらい限界だったんですね。

抵抗もそこまでいけば観念します。


皮肉な願いの叶え方になりますが…


私が25年ぶりに働きにでるとき、旦那さんが何だなかんだ文句をぶつぶつ言ってきたり、会社から無茶な時間をお願いされたり、それはすべては自分の中の抵抗が現れたものでした。

それを一つ一つこなしていくしかなかったです。半年たちまして、旦那さんは何もいわなくなりました。

私の抵抗も少なくなったんでしょう。

抵抗は悪者ではなく、私をそこに運んでくれる為の、大事なものでもあります。

やりたい事はやってみるしかありません。

やりながら自分に合わせたものに願いを作り替えるのです。

42歳で病気になったのも、私の願望だったんでしょう。
可愛そうだと同情され、働きたいという裏側の働くのが怖いという願望が叶い、堂々と家にいる事ができたのですから。

病気になってホッとした自分がいたのも事実です。

一念発起したのは病気から3年くらいしてからだったので、それまでは受け入れる時間だったのでしょう。

ゆっくり自分と対話する時間が必要だったんでしょうね。

それまでは働かなきゃ、働かなきゃと謎の焦りがひどかったのです。

素直に願いと向き合う必要もあります。

読んでいただきありがとうございました。


https://mobile.twitter.com/mC7bJTv0DY2CcCs

サポートしてくださるとうれしいです。 幸せのエネルギー循環になります。