見出し画像

I'm Tee, Me Too – คนละทีเดียว กัน

画像1

【CAST】
ティーレックス役:アタパン・プーンサワット(ガン/Gun)
ワーティー役:ピーラワット・シェーンポーティラット(クリス/Krist)
マイティー役:プラチャヤー・レァーンロード(シントー/Singto)
ティードー役:タワン・ウィホクラット(テイ/Tay)
メーティー役:ジュンポン・アドゥンキッティポーン(オフ/Off)
ティーデット役:ティティプーン・テーシャアパイクン(ニュー/New)

【あらすじ】
母親が亡くなったマイティーは家賃滞納を解消するため名前に「ティー」の付く個性バラバラの5人と母親との思い出の家でルームシェアするコメディ。

*下記ネタバレ有・敬称略
 ネタバレが嫌な人は読まないよう注意してください。


【作品の感想】
BL作品というかブロマンス的作品。Kristsingto,Offgun,Taynew知らなくても楽しめるし、3CPが好きな人には嬉しい作品です💞

ただTaynewのCP好きな人は好き嫌い別れる作品かもしれないなと思う部分もありました。
何故なら女性との恋愛が絡むので、それがハッピーエンドなら心中複雑な人もいるかと思うのです。
CP、BLにハマるとそこが辛いとこですよね。
私はリバやモノによっては別CPは観れないなと思うタイプなので。

内容的にティーレックス(ガン/Gun)は入居者の1人なので家主のワーティー(クリス/krist)が主役っぽく感じますが、名前が前にきているGunが主役なのかなと。
話が進むにつれ確かにティーレックスが主役でもおかしくない事実が明らかになりますが。

話は個性豊かなメンバーが大体1話ずつクローズアップされて進んで行きます。
ワーティー(クリス/krist)がバイトとかでいない隙に起こる出来事があるので出番が中間減ったな少し寂しい部分もありましたが💦
ストーリー上厳しい家主がいるとできないことがありますからね。

ティードー(テイ/Tay)⇒咀嚼音の苦手な女好き音大生。
女好きなのは咀嚼音が苦手で取っ替え引っ替えだったっていう認識でいいのかな💭
私としては今カノのとストーリーよりフラれた元カノが乗り込んできた時の元カノの怒りの中に入り交じった悲しみが表現されているシーンが印象的でした。
でも強いな元カノ笑
ティードーも音に敏感なので仕方ないといえば仕方ないのですが、話し合えばいいのでキレられても仕方ないかな笑
あと他のメンバーが今カノの咀嚼音を聞こえないようにする頑張りは可愛かったな。

メーティー(オフ/Off)⇒母親の影響でお化けが苦手で克服するために奮闘。
コメディだけじゃなく母親とのエピソードもワーティー(クリス/krist)の閉ざされた心を開くきっかけの一つになったのも印象的でした。
まあ一番のきっかけの要因はマイティー(シントー/Singto)ですが。

ティーデット(ニュー/New)⇒女性恐怖症。ただし美人に限る。
個人的には恐怖症の原因の子と♥️の話でも面白かったかなと思いますが😉
まあ現実的にもトラウマの原因とは無理か。

少し驚いたのはティーデットが綺麗な女性を見ると吐く体質なのですが、ティードーの元カノが家に押しかけてきた際、普通に吐くシーンがあること。日本のドラマだったら吐きそうになって画面暗転かな。。。

後の3人は独り暮らしがいやな入居者、心を開かない家主、吉報恐怖症な入居者でキャラが強烈というより主とする内容に絡む部分が大きかったです。

SOTUS/ソータス観てI'm Tee, Me Tooを観ると見方が断然変わります。
私はSOTUS/ソータス観る前に観たので2周目が最高に楽しかったです。

別作品のため本当はこんなこと言っちゃダメなのかもしれませんが、、
コングポップ×アーティット先輩の関係性を思い出させる瞬間があります。ワーティーがマイティーにイラストを渡し他のメンバーがなんで貰ったの?というシーンはアーティット先輩を困らせるコングポップを垣間見ることが出来ハッとさせられます。
気が付けばあなた達の影を追っているということで、レジェンド推しCPになりつつあるのかなと😎
それに前から知り合いだったことを小出しにしているマイティーにトキメキ。
私本当にsingtoが好きなんですよね。
それにkristが演じるとツンデレ具合が可愛くて萌えます。
(久しぶりに萌えるって言葉使ったな…)
6話最高です💕

kristsingtoの供給は素直に嬉しい。
先のことは今考えないで楽しもう。と言い聞かせてます。