見出し画像

ハウスクリーニングで開業して

ずいぶん久しぶりに書きます

飲食業から異業種のハウスクリーニング業に転職して

4月、5月は研修でOJTと座学でその技術を学んでました

6月はその技術を手にフランチャイズにて独立をしました

研修で学んだとは言え実際にお客様のお宅へ伺って

作業してお代を頂くことには

とてもプレッシャーの高いもので

常に気が張った状態で寝ても覚めても

仕事のことを考えている日々でした。。。

6月はエアコンクリーニングの繁忙月で

ありがたいことに毎日お仕事を頂けてました

本部からの紹介もあるのがフランチャイズの強みです

ただエアコンクリーニングって

いくつもエアコンの種類があって知識と技術が必要になります

その特性を理解して分解し洗浄して元に戻していく

最初はエアコンに向かっていくと冷や汗が出て

ドキドキと緊張してました

今でもしますけどだいぶん楽になりました

ありがたいことに数をこなすに連れて

知識と技術が少しづつついてきて

お客様に喜んで頂けることをGOALに

嫌な汚れや臭いを落とすことはもちろんのこと

お客様への説明や会話を楽しみ

本体カバーを洗う浴室をよりキレイにしてお返しする

そんなことを考えながら

目の前のことに集中してます🙌


ひと月が経ち

ようやくゆとりが持てるようになってきたので

また少しづつ書いていきたいと思います

短いですが今日はここまで

お読み頂きありがとうございます😊




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?