見出し画像

【教訓】いまが一番しんどい

最後の最後まで諦めずに応援してあげてください。

宮城教育大学附属中学校に不合格した経験があります。
不合格聞いたとき子供は泣いていましたが、気持ちを切り替えその後、公立中高一貫校に合格をいただきました。
模試でも過去問でも合格点や偏差値を超えたことは多くはありませんでした。


3度の中学受験を経験して言えることは、
・合格判定はあくまで目安であって絶対ではない
・塾の受け売りの言葉を鵜呑みにしない
・当日の体調、心理状態で、よくも悪くも偏差値は変動する
・親は勉強の管理、体調の管理、精神面の管理や当日の不測の事態に対してどう対処するか教える
・どんな結果が出ても平常心を持って温かく子供を包む
・主役は子供であることを忘れない
・金は出しても口出すな
・夫婦仲良く

です。

今は一番しんどい時期。
先行きが不安すぎる。何も決められない。

でも、どのような結果が出てもお子様本人が一所懸命やってきていたのであれば、必ず明るい未来が待っています。


 あと、もう少し!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?