見出し画像

「ラジオ英会話」を続けれる方法を考えた

4月からNHKの「ラジオ英会話」を聞いてます。

私は韓国語の勉強をしていて、あまりにもヒヨコちゃん過ぎてまだ簡単な単語もフレーズもままならない状態なので、ある程度できる英語で外国語への自信を取り戻したかったのかもしれません。

本屋でテキストを見かけ、スキットの長さもちょうどいい位で、「真剣に取り組まずに、とりあえず音読くらいしようかな」と思って。

以前、英語を勉強していた時期にもNHKのラジオ講座に挑戦しましたことがありますが、その時も何度も挫折してました。

それで始めてみたのですが、まずディクテーションをして、放送を聞き音読をすることを自分に課してみました。

「ラジオ英会話」を効果的に活用する方法を検索すると、音読100回日本語から英語への言い換えまでしてる方もいましたが、時間をあまり取りたくなかったので、
韓国語で参考にした
https://majitsulog.com
こちらの音読パッケージを参考にして、初日分の音読30回をすることに。

しかし最初の一週間目はよかったのですが、その後だんだん遅れてしまい

なんとかGW期間一週間お休み(先週の再放送分)があったので追いつくことができました。

5月からは再放送などの余裕の期間がなくなるし、続けられるのだろうか?どうしようかなーっと思ってたのですが、
よく考えたらスキットのあるのは週4回、金曜はレビューなので「週4時間なんとか時間を捻出したらどうにかなるのでは?そんなに時間もかからないのでは?」と考えなおし

集中できる25分タイマーのアプリを使って実際どれくらい時間を費やしてるのか調べてみました。

私はとにかく集中力がないのです。

25分集中タイマーですが、無意識に放送を止めて休憩しようとしてました。怖い。怖い。

最初の25分ではディクテーションと放送を聞く、音読5回くらいできました

さらに次の25分では(だいぶ休憩をした後ですが)音読25回と前の日の放送の音読も少しできました。

なので一週間に一日分50分x4日もあれば、結構、勉強ができることが分かりました。

こう考えるとちょっと気が楽になります。

5月のテキストをまだ買ってないので買いに行かないと。

知らなかったり、使えそうなフレーズはノートにまとめて、コピーしてトイレに貼っています。

あとは”Grammar in Action”で間違えたフレーズも全部言えるように復習する時間を土日に取ろうかな。

まとめ
「ラジオ英会話」は一週間に3時間半から4時間ほど時間が取れれば、ある程度、丁寧に学習できます!


そうそう「ラジオ英会話」を聞いていると、なんとなくよく分からないけれど、スルーされてしまって???っとなるフレーズがあります。

その時はChat GTPさんに聞いてみると、丁寧に教えてくれました。