マガジンのカバー画像

ネイチャーフィールドX

42
20.315の開墾地「ネイチャーフィールドX」。ここに生息する植物から動物、昆虫まで、生命体がおりなす生態観察マガジンです。生命体はあらゆる生物の食物連鎖の中にいます。The f…
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

ネイチャーフィールドⅩ~生命体観察マガジン(昆虫)2020・07 その12

7月の貴重な4連休もほとんど雨か曇りで、ネイチャーフィールドXに行けない不満でストレスがたまっている、変人の20.315です。 「行けない」というより、行っても雨が降ってきたり、曇っていてもフィールドが雨水でぐちゃぐちゃになっていて生命体観察や草刈りがままならないんです。 でも。 ほんの1時間ぐらいは日が射す瞬間があったりして、その隙をのがさず、昆虫観察しています。 そうしたら、ネイチャーフィールドXの空中をブーンと飛ぶ虫が! 「何だ?」と見ていたら、草原の小枝にとま

ネイチャーフィールドⅩ~生命体観察マガジン(昆虫)2020・07 その11

ネイチャーフィールドXの番人かつ変人の、20.315です。 7月に入っても中々晴れませんね、梅雨前線は日本列島に停滞したままで至るところで災害が起きています。謹んでお見舞い申し上げます。 ネイチャーフィールドXにももちろん7月に入り、昆虫相にも変化が訪れています。冒頭の写真は7月上旬、カナブンがカマキリに狙われている瞬間を撮影したものです。 この写真から、2つの事柄が発見できます。ひとつは、カナブンが飛来してきていることから、ネイチャーフィールドXにも夏が来たという事実