noteを続けていくための小さなコツ。

noteを続けていくためには、当然のことながら読者の役にたつ
記事を書いて継続して投稿をしていくことが大事ですが、

ときに、

記事を書こうと思ってパソコンに向かったのに、

①いいアイディアが浮かんでこない
➁書く内容が続かない、次に進んでいかない
③気持ちがのらずにてがとまる

などなど、理由はさまざまですが、

結果的に記事がまとまらずに、投稿が滞ってしまうことが
しばしばあります。

そんなときに思い出すと役にたつちょっとしたコツは、

1.題目だけでも事前に入れていくつか貯めておく。

書きたい事のイメージだけ、題目(案)だけでも
事前に書いて下書きして登録しておく。

これでわりと次の機会につながりやすくなります。

その内容についてあとで追加で調べたり、すこし頭を
整理したりして時間をおくと続けることができるものです。

まずは、次につなげるように、できるところまで
下書きして残しておくことが大事です。

2.字数にこだわりすぎない。

よく、一つの記事あたり2000字以上の作品にしよう、とか
字数を書く時の目標にしがちですが、それも場合により考え物です。

字数が足らずに止まってしまうこともよくあるからです。

そんなときには、

例えば、

・1000文字以上を目標にしておくけれど、
 500字以上でも内容がおかしくなかったら投稿してみる。

・最低でも140字以上(Twitter基準)書くことができたら
 いったん下書き保存しておく。  など、

その人の文章力にもよりますが、自分なりの字数に対する
考え方をまとめておくことです。

文章的におかしく無ければ、あまり字数に神経質にならずに投稿して
みることです。短い文章の投稿例はザラにあります。

投稿後にも、いくらでも追加・修正はできます。

まずは、ポチッと投稿ボタンを押してみましょう。

3.書くことを恥ずかしがらない。

・こんなことを書いても大丈夫だろうか?
・この内容は読まれるレベルなのか?
・こんなこと書いて笑われないだろうか? etc

などと、恥ずかしがったり、心配したりしがちですが
失敗を必要以上に気にしないほうがいいです。

初めてやることを前に進めていくためには、
いくつか失敗することがあります。

いや、失敗だらけかもしれません。

失敗することは、上手くいくための途中経過なのだ、
と思うことが大事です。

そして、失敗したらもう一度、やり直していけばいいだけです。

恥ずかしがってやめないで、トライしていくことが

一番大事です。

noteを続けていくための小さなコツ、今回は以上です。

続けていきましょう!

継続はちからなり!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?