マガジンのカバー画像

web制作学習記録

28
運営しているクリエイター

#マークアップ

Javascript学習記録(replaceの使い方)

こんにちは。 大阪のWeb制作会社で働いているゆーたです。 転職して約1年、マークアップやWord…

JS学習記録第1回 変数の定義方法

こんにちは。 大阪でWeb制作会社に勤めているゆーたです。 将来的にフロントエンド側を極めた…

JS学習記録第2回 関数の使い方について

こんにちは。 大阪でweb制作会社に勤務しているゆーたです。 スキルアップしたいと思い、JSの…

JS学習記録第3回 配列の使い方について

こんばんは。 学習記録3回です! まだ3回目って感じですね。 今回は配列についてまとめます! …

JS学習記録第4回 オブジェクトの使い方について

こんにちは。 JS学習記録の4回目! 今日はJSのオブジェクトについてまとめてみようかなと思い…

JS学習記録第5回 ループ文の使い方について

こんにちは。 今回はJSのループ文についてまとめていこうかなと思います! ループ文とはいわ…

PHP学習(フォームの受け渡し)

こんにちは!大阪でコーダーをしております、ゆーたです! 今回はWebサイトなどでよくあるフォームの挙動についてまとめてみようと思います。(自分の学習記録ですので間違っていましたらすみません) Webサイトなどでは、WordPressなどではよくプラグインを使用するので、特に困ったりはしないですが、知っておきたいことがたくさんあったのでまとめます! 入力フォームの内容を受け渡すまず初めに、入力した内容を遷移ページに受け渡す方法です。 htmlで以下のように仮に作成いたします