JUDGEMENT GALLERY

JUDGEMENTシリーズ 挿絵集

JUDGEMENT GALLERY

JUDGEMENTシリーズ 挿絵集

マガジン

  • JUDGEMENTシリーズ

    シリーズ本編はこちらから

最近の記事

  • 固定された記事

シリーズ本編・挿絵集紹介はこちらから

©︎ Card Master

    • 2040's Gallery -今行くね、パパ-

      今行くね、パパ (解説)マレはオーケアヌスの海を見つめながら昔を思い出して居た。記憶を失くした14歳の時に見て居た海。晴れの日も雨の日も嬉しい事が有った日も悲しみに暮れる日もマレはこの海を見て居た。そして自分の名前が何故ラテン語で海と名付けられたのか思い耽って居た。審議官となった日に相棒となる猫オーケアヌスと見に来た海も思い出して居た。オーケアヌスは言った。「君はもう1人じゃないよ。」今のマレにはカードマスターたちが居る。カードマスターと成ったヴァニタスが居る。そして両親と

      • 2040's Gallery -お母さんが夕ご飯出来たって-

        お母さんが夕ご飯出来たって (解説)マレに近寄り声を掛ける父親ヒエムス。ヒエムスはマレが交通事故に遭い記憶喪失になった際にマレの眠る集中治療室にトランプを置いてカードマスターを引退した。今後は家族の為に生きていく為だった。しかしあえてマレが1人で生きていく様に接触を絶って来たヒエムスと妻。その根底には両親がいなくても1人で生きていける独立自尊の人になって欲しいという思いがあった。思春期の多感な時期に苦労する事で人間的により大きくなってくれるだろうと期待したヒエムスと妻。再開

        • 2040's Gallery -遅かったわね-

          遅かったわね (解説) 新産業分野の空間利用業界、ヘルスケア業界、宇宙業界、量子技術業界、電池業界、金融・流通業界、車・ドローン業界、人工知能業界、カーボンニュートラル業界、仮想化業界、工事業界、燃料・発電業界、予防業界、素材・食材業界、高速化業界、セキュリティー業界等が先端技術情報流出で崩壊が始まってしまった。ヴァニタスは最初からマレが1人で来ようが到着を待つ気は無かったのだ。最悪の状況の中ヴァニタスの待つフロアー迄到着したマレ。希望は無いままヴァニタスとの決戦が幕を開け

        • 固定された記事

        シリーズ本編・挿絵集紹介はこちらから

        マガジン

        • JUDGEMENTシリーズ
          1本

        記事

          2040's Gallery -カードジョーカー-

          カードジョーカー (解説)スートの組織君主のレクスの近衛兵の最高幹部カードジョーカー4人組はマレがレクスに勝利するのを見届けて現れた。絶対君主が敗北する事など有り得ない。マレを抹殺するのが目的だった。カードジョーカー❤︎、♠︎、♦︎、♣︎は全員ナノマシン注射を受け共通のナノマシンパワーを持って居る。そのナノマシンパワーは干渉。凡ゆる電子機器に干渉する事が出来る。smart bullet®︎に干渉すれば弾道をコントロール出来、自身の体内のナノマシンに干渉すれば空を飛ぶ事も出来

          2040's Gallery -カードジョーカー-

          2040's Gallery -カードが...好き-

          カードが...好き (解説)14歳の時交通事故に遭ったマレが病院の集中治療室で目覚めるとそのテーブルには1セットのトランプだけが置いてあった。記憶を失い家族とも交流が出来ず1人ぼっちとなってしまったマレの心の支えはカードで遊ぶ事だった。それ以来、マレの生活の中には常にカードがあった。絶対に諦めないマレに呼応する様に父親ヒエムスより貰った血液搭載smart bracelet®︎がヒエムスのナノマシンパワー波動を発した。ヒエムスのナノマシンパワーは電磁パルスで全ての電子機器を操

          2040's Gallery -カードが...好き-

          2040's Gallery -パーフェクトコントロール-

          パーフェクトコントロール (解説)レクスも体内にナノマシンを取り込んで居る。ナノマシンパワーは支配。凡ゆる電子機器をコントロールする事が出来るのだ。カードバトルはsmart crown®︎やsmart necklace®︎のスマートデバイスからホログラムでカードが配られる。レクスはsmart crown®︎やsmart necklace®︎そのものをコントロール出来る。故にロイヤルフラッシュを揃える事も容易だ。カードバトルにおいて世界最強の能力で無敵だ。マレは絶体絶命のピン

          2040's Gallery -パーフェクトコントロール-

          2040's Gallery -カードエースを阻止しろ!-

          カードエースを阻止しろ! (解説) ムーヌスによって墜落したsmart helicopter®︎からカードマスターパッシオを救出したカードマスターウィース。爆風により倒れて居たが意識を取り戻した。ウィースはムーヌスのナノマシンパワーを分析して居た。対象を跳ね返す斥力。対象を引き寄せる引力と強い力。体を覆う自動防御膜弱い力。ムーヌスのナノマシンは力で有り力の4要素(斥力、引力、強い力、弱い力)を駆使するものだった。一見無敵に思える能力だがどのタイミングならば攻撃が効くのか。ウ

          2040's Gallery -カードエースを阻止しろ!-

          2040's Gallery -カードエースムーヌス-

          カードエースムーヌス (解説)アルテス・クアイストゥオーサイの王立科学研究所 量子テクノロジーラボ前に鎮座して居たカードエースムーヌスはグラキエース(ロシア連邦がモデル)連邦軍参謀総長だ。グラキエースは軍政国家で有り軍部が政治家よりも強い発言権を持つ。その為グラキエース大統領を上回る影響力を有して居るのがムーヌスだった。砂漠戦争、極寒戦争、世界大戦を経験して来たムーヌスは歴戦の猛者で有り体内にナノマシンを取り込んで居る。ムーヌスのナノマシンパワーはどの様なものなのだろうか?

          2040's Gallery -カードエースムーヌス-

          2040's Gallery -カードクイーンヴァニタス-

          カードクイーンヴァニタス (解説)VR空間でimperial investment社とdragon investment社のトレーディング部門・マーケット部門を擬似連結したハイブリッドマーケット部門に居るカードクイーンヴァニタス。ヴァニタスは亡国カーススの王女だったが産まれて直ぐ国が滅びてしまった。その為ベルルム(アメリカ合衆国がモデル)に移住し幼少期より戦士として育てられて来た。弱冠30代半ばでスートの組織のNo.2を任されて居るのはその戦闘能力・カードテクニックだけでは

          2040's Gallery -カードクイーンヴァニタス-

          2040's Gallery -世界の王だ-

          世界の王だ (解説)ベルルム(アメリカ合衆国がモデル)の宰相官邸インペリアルハウスの宰相執務室でヒエムスを待って居たのは西世界の王家の中の王家、モナルカ・アウクトーリタース家の当主レース・プブリカエの王位継承権保有者レクスだった。レクスこそがスートの組織の君主。世界の王を語るベルルム、グラキエース(ロシア連邦がモデル)、ドラコー(中国がモデル)の支配者だった。スートの組織の国の乗っ取りは経済・軍事・政治支配の方法が取られる。多くの場合政治を抑え対象国の政治家を取り込む事で国

          2040's Gallery -世界の王だ-

          2040's Gallery -パリドゥス邸にて-

          パリドゥス邸にて (解説)ベルルム(アメリカ合衆国がモデル)の精神病院を退院したヒエムスをベルルム宰相パリドゥスが邸宅へ招待する。ベルルムのバーボンを水割りしたウイスキーをヒエムスと乾杯するパリドゥス。長旅の疲れを美酒で癒すヒエムス。2人の間に言葉は少なくただバーボンを飲み同じ時間を過ごす事で心が癒されるヒエムスだった。一方でパリドゥスはヒエムスに静かに質問して本題に切り込む。ヒエムスは何と答えるのだろうか? ©︎ Card Master 登場する小説はこちらから

          2040's Gallery -パリドゥス邸にて-

          2040's Gallery -牢中にて-

          牢中にて (解説)ベルルム(アメリカ合衆国がモデル)の経済都市グローリアにて逮捕されたカードマスターヒエムスはグローリア警察署留置場に送致される。留置場は電子機器の使用が不可で面会も制限され名前では無く番号で呼ばれる非人間的なものであった。ヒエムスは番号で呼ばれる事に腹を立て自分の番号が呼ばれても無視を決め込む。取り押さえられた際の傷の手当ても出来ないまま牢中でベルルム検察省の対応を待つ。なおヒエムスはソル(日本がモデル)でもソル警察に逮捕され留置場に送致された経験が有る。

          2040's Gallery -牢中にて-

          2040's Gallery -カードマスター全員集合-

          カードマスター全員集合 (解説) ウェヌスタ・レケンス・スプレンディドゥスは公正取引委員会のカジノ・賭博分野の40代の銃器担当の女性審議官、パッシオ・ソリトゥードー・ラティオーは50代の近接格闘と狙撃を主とする審議官、クレーメンス・ウィルトゥース・スキエンティアは80代の爆破を専門とする審議官、ウィース・カロル・スペルビアは20代後半の突撃担当の審議官だ。元カードマスターヒエムスは彼ら4人の所に駆け付けた。新旧カードマスター5人の揃い踏みだ。 ©︎ Card Master

          2040's Gallery -カードマスター全員集合-

          2040's Gallery -発明家インウェンティオー-

          発明家インウェンティオー (解説)ベルルム(アメリカ合衆国がモデル)戦争省軍事研究所所長のインウェンティオーのもう一つの顔はスートの組織の構成員スートナンバー♠︎8だった。インウェンティオーはベルルムの砂漠戦争でもドローンを始め数多くの戦争兵器を開発しており軍需産業との繋がりが深い。ベルルムは数年毎に財政破綻のリスクを負っており戦争により財政赤字を補填する戦争経済となって居る。ベルルムにとっての戦争は外交手段の他にビジネスとしての意味合いを持つ。 ©︎ Card Mast

          2040's Gallery -発明家インウェンティオー-

          2040's Gallery -格闘家プーグナと暗殺者シーカーリウス-

          格闘家プーグナと暗殺者シーカーリウス (解説)スートの組織の構成員であるプーグナとシーカーリウスは長い事ツーマンセルを務める旧知の中だ。プーグナもシーカーリウスもグラキエース(ロシア連邦がモデル)出身である。プーグナは世界統一格闘技チャンピオンであり4つのタイトルを保持する。シーカーリウスはその世界では有名な暗殺の天才で闇に紛れ人を殺める事から闇夜のシーカーリウスの異名を持つ。シーカーリウスの目は角膜移植で暗闇でも昼間と変わらず目視出来る様に改造されて居るのだ。 ©︎ C

          2040's Gallery -格闘家プーグナと暗殺者シーカーリウス-