見出し画像

今年こそ『渡辺』と綺麗な字で書きたい渡辺さんへ

書写教室の指導者です🖊

日本人の苗字で6番目に多いとされている渡辺さんを書いてみました

説明がたくさん書き込んであると読むのと覚えるのが大変なので、超シンプルにしました。

『渡』
氵(さんずい)の形を覚えてしまえば、他の漢字で出てきた時にも応用できます。『く』の形にして、下の🔴部分を少し広くします⬇

次につくりですが、7画目以降の字の中心を4画目より少し右にずらして書いてみてください。
これは さんずいの付かない『度』の時も同じです。

次に『辺』です⬇
しんにょうが難しいです。赤線のように右下に斜めに傾けると綺麗だと思いますが、書道団体や美文字の本など見てみると様々な書きぶりがありますし、綺麗と感じる感覚は人によって違いますので、気に入った形のしんにょうを見つけた時に取り入れてみるのがいいかと思います✨


活用していただけるところがあれば、嬉しいです🌼.*

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?