見出し画像

Day30 なぜ指紋採取!?

6:00起床。6:45出発。向かうはCHC。

フォークリフトの免許取得

Fのライセンスがあった方がいいんではないかとバッパー内でなり、
前日の夜に今日のスクールを申し込んだ
もちろん、返信は来ず開始時間もわからなければ
予約枠が空いているのかすらも分からない笑
それでも可能性にかけてとりあえず向かった☺︎
7:30 スクールの営業開始時間に電話がかかってきて
1枠しか空いていないとの事。(2人で向かってた)
何やかんや話した結果別日にする事に。
スクール名はMAINLAND DRIVING SCHOOLLTD

指紋採取

私のメインタスクはこちら笑
Pライセンスが欲しくて、それには無罪証明書が必要...
日本で取ってくればよかったのに、よく分からなくて放置してしまっていた。大後悔😭
領事館で予約すれば無料で採取できるけど
1ヶ月位予約待ちになる...
早く欲しかったので民間サービス$55を利用
こちらもアポ無し突撃でNZ Post Shop Avonhead
8:30のオープンと同時に指紋採取できるか聞いたら
10:00開始で予約者がいるから11:30ならOKと!
採取できるなら何時でもOK!!
綺麗な指紋取れなくて2枚持たせて貰いました笑

3回TRYしてくれた笑


CBDでお買い物

3時間暇になったしCHCまでせっかく来たからお買い物!
こっちに来てずっと後悔していた事...
山履を持ってこなかったこと😂
やっぱり欲しいーって気持ちがずっとあった
そんな気持ちでアウトドア店に入ったら私が好きそーな山履発見
試しに履いてみたらサイズぴったしでソールはvibram
履いた瞬間に購入が決まってしまった☺︎

日本円換算したら1.5万円くらい!
デザインも履き心地もgood👍🏻

領事館で無罪証明書の申請

指紋採取の用紙と、無罪証明書の申請書を提出!
領事館に行くつもりだったのに2人ともパスポートを忘れ笑
原本以外の対応をお願いしてみました笑
身分証としてNZの運転免許証を提示&パスポートのカラーコピーの提出で申請を受理してくれました😂
もう1人はパスポートのスキャン画像の送付で許可された

NEW brighton beach

ルームメイトがここに行きたいという事で急遽海へ
到着するとなんと、カイトサーフィンしてる!!!!
パラやってる私は大興奮!!!!!

アクロバティックや!!

急遽、木曜日から何の連絡もなくなり
仕事を失ってしまったJapaneseふたり旅
メインタスクもこなし観光もできて楽しかった!

p.s.
指紋採取の理由はpassengerのドライバーライセンスを取得するため 
ドライバーガイドをやりたくて、お客さんを乗せるために必須の免許
それ以外にも2年以上滞在する場合も必要になる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?