2020年振り返りと来年

2020年は全体的にアウトプットが足りない感じの残念な年でした。マイナスな事ばかりではなかったですが模型作業は全く進んでません。そんな一年、振り返って行きたいと思います。

まずはなんと言っても年明けちょっとしてから新型コロナが猛威をふるい始めましたね。まあこれがこの振り返りの主軸になるわけですが…。2月の頭にあったwf2020wがギリギリ開催できて良かったですが夏は中止、今度の2021wも怪しくなっていますし、大変な世の中になったものです。
そのままGWは外出自粛してましてMGバルバトスの塗装をしたりしました。色使いとか、結構気に入っています。

その後は夏頃にメカガレキの製作に初挑戦。時間はかかったものの1/100 ドルカスを完成させる事ができました。今後も自分には難しい、できない、なんて思わずに『やってみなければわからない』のスタンスは忘れないでいきたいですね。

これが塗装までやって完成させた最後の模型になりました。その後はYouTubeで配信したりしながらパチ組みをチョロチョロと。

このnoteもそうですしYouTubeもそうなんですが、この世の中へのフラストレーションをエネルギーに変えて何か新しい事を初めてみよう!という事で他にも色々とやってみてます。キャンプしてみたり釣りしてみたり。仕事でうまくいかない時期とかもちょいちょいあったので、アウトドアは鬱屈した気分を晴らすいい試みだったと思います。もちろんマスク着用はしっかり、密にならないような対策はとってますよ。

そんなこんなで常になんか面白い事ないかな…、なんて思いながら過ごしていたら、あっという間に年末になっていたのでした。

来年はもっと頑張って自分から動いていける年にしたいですね。noteは模型の進捗があれば書けると思うのでとにかく作ること、配信はBGM流したりコメント反映とかができるまではしばらくお休みですが、それもどこかで一念発起してやってしまいたいです。あとヘキサギアとメガミデバイスでオリジナル設定考えていたら楽しかったのでそれをしっかり形にしたいです。他にもアレやコレや…。

こうやって書き出していくと楽しいこと、やりたいことは結構出てくるもので、あとはそれをやるかどうかってだけです。自分の時間を楽しくするもつまんなくするもやっぱり最終自分の意思、行動しだいだと思いますので結局『頑張る』しかないのです。頑張れ来年の自分。それではよいお年を。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?