YouTube始めました。

模型を作るさまをダラダラと配信し、あわよくばコメントを拾って視聴者とお話ししたりしたい!という自己顕示欲の様なものが暴走して始めてみました。
もともと友達とのボイチャで似たようなことはやっていて、思想としては友達に監視してもらう事でサボらなくなる、という感じでやっていたんですが…、作っているものによっては『これ相手側が退屈じゃないか??』という疑問は常にありました。

その点YouTubeの様な形態を取ると、そもそも興味がある人しか見にこないので上記の不安は解消されるわけです。あとは同じジャンルが好きな人同士で盛り上がれたら万々歳ですね(そのうちそうなれたら嬉しい)。今はTwitterのフォロワーの方々がチラホラと見に来て下さってますが、この活動を通して新しい繋がりを作る事が当面の目標です。

新しい事を始めるというのは中々にカロリーがいるものでうまくいかない現状にヤキモキしたりもするのですが、自分で調べて試して、うまく行った時の達成感はやっぱり良いものです。この辺は模型でも、なんでも一緒ですね。

配信活動と絡めて模型の方もモチベーションが上がっている様な気がするので、相互に良い影響を与えながら続けて行けたらなーと思っています。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?