見出し画像

洗濯機が壊れた日

洗濯機が壊れた。

突然変な音がして見に行くとエラーが出ている。コンセント抜くようにと指示が出てるから、すぐ直るでしょうと思いきや直らない。これは不味い。

在宅勤務中の夫に娘を少々お願いし、サポートセンターへ電話。うーん、こういうのって全く繋がらない。LINEも対応しているとのことでLINEをして、とりあえず待つことに。

中途半端な洗濯物たちは遊びも兼ねてベランダで娘と手洗いすることに。我が家は洗濯物が多く、乾燥機ありきの生活なのでそれなりの量…。洗うのは楽しいけれどしぼるのが大変!普段使わない筋肉?筋?だからか手が痛い!これは大変だ。

結局LINEは待てどもこないので10分ほどコールセンターの電話を鳴らし続けなんとか繋がる。電話したほうが絶対に話の進みが早い…。なんなんだこれは。明日メーカーから電話がくるとのこと。早く直りますように…。

私はハプニングに弱く、自分を責めがちなので有事の際は「物事には理由がある。こうなったのには意味があるはず。なにかにいかそう」と思うことにしている。目に見えないものはとにかく信じない派ですがこういうときはちょっと信じる。信じようとする。

今回は、洗濯機がない生活を疑似体験できてよかった!と思うことに。防災について考えていた最中だったので、学びがあった。

・タオル類は少し余裕をもった枚数が必要。薄汚れてきて処分しようと思っているタオルも、一定数保管しておくと良い。
・下着は多めに!災害時、もしワンオペ育児の場合洗濯する余裕はなさそう。そもそも水も大切。下着が汚れているのはかなりストレスなのでもう少し買い足したい。布ナプキン、ガーゼなどのウエスもすぐ手に取れる場所(普段の下着入れかな)に保管しよう。
・有事の際は在宅避難をする。その際着るものはリラックスできるものがよい。部屋着だけど少しなら外に出られるようなワンマイルウェア的な視点で部屋着を選びたい。そして数を減らしすぎない。今一軍ではないTシャツなど処分せずに防災用品として取っておくことも必要。

こんなことを考えました。今回の記事は兼備録。

本当に早く直りますように…
最近「家事か地獄か」を読みましたが、子育て真っ只中の生活にはなかなか…素晴らしい内容だけれど…。

◆最近のサスティナブル的よかったこと

・ジモティーで何個かお譲りできた!送料がかさむものはメルカリよりこちら。ジモティーは0円にするとすごく連絡がくる。逆に高いと全く反応なし。捨てるよりは…的な使い方がいいのかな。とにかく次の人に繋げられて嬉しい。

・絵本の交換会に参加!近所ですてきな取り組みがスタート。インスタでたまたま見つけて嬉しい気持ちに。あくまでも交換会なので金銭が発生せず、でも持ち帰り放題でないのでいい感じ。主催の方も素敵な雰囲気だった。来月もあるので張り切って参加したいと思う。スマホ時間を減らしたくてインスタは…と思う反面こういったローカル情報を得るのに結構よい…。時間を決めて付き合おう。

・家事をしながらサチコさんのYouTubeをなんとなく見ていたところ、プラ包装のものなどが日常の中にあり、「あ、そんなにがんばらなくていいのか」となんだかほっとした。そこまで頑張っているわけではないのですが、なんだかほっとする自分がいた。ほどほどにがんばろう。


相変わらずおそらく自律神経の調子が悪いけれど、週末のんびりして元気になろう…!読書が楽しい。読書時間の優先度をあげたい。読みたい本が常にあって、ライトなものもあるのがポイントですね。

定期的に書けるといいな。
見てくれている方、ありがとうございます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?