令和5年10月15日、実家に9時間半。

画像1 先日、白川通りのサンディまで行って、買い物した際、懐かしいものがあったので、3つ買いました。甘いチーズクリームとしょっぱいチーズダイスのバランスが良く、美味しいです。これが最後の一つ。
画像2 午前10時55分頃出る。昨日の夜から今朝にかけて雨でした。
画像3 大きなキンモクセイ。京都御苑の石薬師御門近くにも、これと同じくらいのが2本あります。
画像4 9月下旬に咲いた年もあったし、気温の関係で変化があります。
画像5 青い空に白い大きな雲。
画像6 キンモクセイを写す。
画像7 進めば、また写す。
画像8 撮って貰いたがってるように思えてしまいます。
画像9 毎日写してる感じですね。
画像10 実家近くから空を撮る。
画像11 昨日はハラオカメコオロギでしたか、今日はイボバッタさん。
画像12 午前11時頃から実家。また中途半端な衣類を持って帰りました。
画像13 妹は買い物、自分の洗濯などで、夕方まで離れ、様子見兼ねて、ゴロ寝させて頂く。夕ご飯はトンカツ弁当などを有り難く頂きました。
画像14 8時半頃まで。少し前までかなり鳴いてたアオマツムシの声は聴かれなくなりました。ツヅレサセコオロギやエンマコオロギ、オカメコオロギなどの声はまだ聴かれます。
画像15 キンモクセイ、この一度限りか、二度咲きが今年もあるのか。
画像16 少し通り雨があったようです。寒暖差とともに注意が必要。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?