昨年の10月3日は、まだ遠くまで観察に出掛けられてました。

画像1
画像2
画像3
画像4
画像5 Googleフォトさんから、2021年10月3日のあれこれが表示されました。叡電の二軒茶屋や精華大前に近い、とある貴重な観察地なのですが、環境がいつまでも変わらない、ということはないことを、幾つもの大切な場所を失ってきたため、しっかり認識してます。この場所も、いずれなくなるのかも知れず、そうすると、カヤコオロギの生息地を他に知らない自分にとっては、痛手となります。そうか、昨年の10月までは確認できてたのですね。最後に写ってるのは成虫越冬するバッタ・ツチイナゴ。これは鴨川沿いなどでも見られます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?