令和6年5月5日、快晴、ペーパー何とか仕上げる。

画像1 午前11時前、出る。アオスジアゲハは吸蜜してる時でないと撮れない、と前に言いましたが、まさにそこに出くわす。
画像2 この色が好きです。
画像3 親戚のミカドアゲハは、迷蝶として京都で確認はあるそうです。オガタマノキとか多いので、いつか普通に見られる時が来るかも。
画像4 今日も快晴でした。
画像5 今日から両親はショートステイ。実家に寄ると、妹が大掃除してくれてました。ゴミ出しの手伝い。お水換え。
画像6 サツキがだいぶ咲き始めてます。
画像7 クスノキの若い芽についたアオスジアゲハの卵。暖冬傾向になってからは、初冬でも幼虫がよく見られました。
画像8 さて、ペーパーの文字入れ、正午頃。
画像9 午後1時頃。
画像10 午後2時頃。
画像11 午後3時頃。もう手が動かなくなってます😓。
画像12 午後3時半頃、何とか文字入れ終了。
画像13 その後、シャーペンの下書きの跡を消しゴムで消す。そして、新たにシャーペンで、ラインを入れる。これで午後4時20分。
画像14 コピーに行きました。買い物して帰る。
画像15 午後4時44分、何とまだ妹が大掃除していて、ゴミ袋5つ分を出す手伝い。ご苦労さま、有り難う。
画像16 雲の様子が何とも表現できない。
画像17 吹き上がるような感じ。
画像18 明日はまた天気が崩れるとか。
画像19 この雲の群れはスゴい。
画像20 西の方へと繋がって。
画像21 今日は洗濯の日。ベランダから見ても、雲が異様。
画像22 この一週間くらいで、何とか出来たペーパー。今日だけで、かなりの文字を書きました。元の3000字の物語が出来てたから、それをギッチリ書き込んだだけですが。まあ、出来て良かったです。
画像23 洗濯物を取り込む時、アオカメムシが入ってきました。何とか苦心して捕まえ、また外に出す。今年は異常発生ではないでしょうか。実家近くでも沢山見ます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?