Googleフォトさんからのコラージュ。

画像1 似ている写真や動画として。虫好きな人でなければ、3枚とも同じバッタに見えるかもしれませんが、一番上は、トノサマバッタ褐色型のメス、あとの2枚は、成虫越冬種のツチイナゴです。一昨年の晩秋から確認・観察が出来てないのですが、賀茂大橋東詰め南の護岸下などで、年を越して生きているトノサマバッタを何年も続けて発見してました。一度は出雲路橋東詰め北の草地で、3月上旬に緑型メスを発見。南九州以南では、越冬してしまうトノサマバッタが見られるそうですが、京都でもそうなりつつあるのか🤔。また観察に復帰できますように🙇✨。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?