令和5年10月2日、朝から通院、昼前から夕方前まで実家に。

画像1 朝8時過ぎ。蓼倉橋の真ん中から南を写す。
画像2 ん? ヒルガオですか。白いのってありましたっけ。
画像3 バスの中で、小さな虫がカバンについてるのを発見。降りるときに外に出してやろうと思ってたのですが、途中でジャンプか飛翔し、見失いました😓。
画像4 もう診察後。帰りのバス停まで歩く途中、エンジェルナンバー888を。
画像5 358も良いナンバーだそうですね。
画像6 2ヶ月前は稲が頭を垂れてました。
画像7 こちらでは稲架掛けが。一乗寺でも見られることは見られるのですが。
画像8 稲刈りあとの蘖。
画像9 これもよく見られますね。
画像10 アマガエルが。
画像11 トノサマガエル? 最近少なくなってきてるとか。ダルマガエルとの違いが難しい。
画像12 実家近くへ帰ってきた時、遠くのトラックのナンバーが8888。
画像13 実家で過ごす。妹が両親を連れて出てました。帰ってきてからは見守りなど。
画像14 枯れない草、ルスカス。水に浸かりっぱなしの部分はこうなりました。
画像15 上の方は、5ヶ月近く経つのに、ホントに変わりません。いつまでこの状態なのでしょう。
画像16 実家で、久々に、カップ焼きそばを食べました。ウチのアパートではレンチンモノしか食べられないのです。2年以上は食べてなかった。
画像17 夕方、また8888を見る。心豊かになってますよ、と呼びかけられてるものと受け取ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?