令和4年8月27日、府立大近くから繁華街など移動を重ねる。

画像1 まず、このど根性ミニトマトを確認するためだけに、府立大と資料館の近くまでやって来ました。お昼過ぎです。
画像2 明日と明後日は来られない可能性が高いです。いや、月曜日はもしかしたら見に来られるかも。
画像3 初めて見つけてから、1週間。実の色だけが緑からヤマブキ色に変わってます。
画像4 ここから赤くなるのか、それとも、これが熟した色なのか、ちょっと分かりません。
画像5 今日はカンカン照りではなく、沢山雲がかかってましたが、その雲がやはり皆キレイでした。
画像6 しもがも葵の小径の脇に咲くコスモスに、アゲハチョウが来てました。
画像7 他に、ツマグロヒョウモンや蜂の仲間なども飛び交っていました。
画像8 一転、場所は三条大橋東詰南側に。サルスベリが見事。移動はバスと徒歩です。
画像9 三条大橋を渡る際に撮った鴨川。真ん中に東華菜館のシルエット。ただ、この直後から、またスマホカメラが故障。ストレージを消しても、再起動しても、全く効果無し。エラーばかりで、撮したいものが撮せませんでした。
画像10 帰りのバスから撮した三条小橋東詰の南側。実は、三条京阪辺りから河原町通へ歩きで出る途中、ヤマブキが咲き乱れてるのを見て、晩夏にこの状態? と、撮そうとしたところ、全てエラー😓。その場でストレージ消したり、再起動しても、全くダメ。惜しいなあ、と思っていたら、帰りの京都バスが変則的なルートで、河原町通から四条、三条京阪からまた河原町通へ戻り、今度は北へ今出川まで、というもの。そこで三条小橋を通りすぎる瞬間、その時は復活していたカメラで何とか撮したのがこれです。高瀬川沿い東側にヤマブキが沢山咲いてます。
画像11 切り取るとこんな感じ。最初の時にちゃんと撮したかったです。かなり咲いてるのが、何とか判ると思います。
画像12 また一転、先日までポツリと咲いていた、ショッピングセンターの植え込みのヤマブキ、咲くとすぐ切られてしまいます。
画像13 夏が去りゆく。寂しいです。
画像14 アブラゼミが、ギー、……ギー……と妙なリズムで声をあげてました。
画像15 ミニトマトを確認に行って、繁華街に出て、多少買い物して、変則的なルートのバスで帰って来ました。幽鬼のように晩夏の京都を彷徨った感じの一日です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?