令和6年6月13日、16日連続でびわ湖アワー、あとは微調整。

画像1 午前11時40分頃出る。大きくて良い感じの白い雲。
画像2 今日の午前の四ツ葉。
画像3 一番小さい四ツ葉。
画像4 んつ? 右下の四ツ葉を写したのですが、左端に四ツ葉のようなシルエットが🤔。
画像5 いつもの3つ写し。
画像6 昨日、写し損ねたエンマコオロギの幼虫、今日は壁の方へ追って写しました。
画像7 ジンガサハムシを小さくしたような虫が。
画像8 これは見たことがない種類。調べないと。
画像9 アリをはじめ、色んな虫たちが活発に動いていました。
画像10 さて、今日も5月29日からずっとやってるびわ湖アワーをやる。3時間ほどやって、あとはもう文字の微調整くらい。さすがに疲れました。買い物して外へ出ると、真夏のような暑さ。セミが鳴いていてもおかしくない感じでした。
画像11 実家へ寄って、両親に水分補給など。お水換え。換気、エアコンとか。室内でも熱中症になりそう。
画像12 帰り、また四ツ葉を写す。
画像13 あ、シルエットのこと忘れてた。
画像14 形が崩れても、四ツ葉は四ツ葉。真ん中のは違いますが😅。
画像15 いつまでも、シャンとした四ツ葉。形が良い。
画像16 一番小さい四ツ葉も。写す四ツ葉のメンバー、大体決まってます。
画像17 こんな狭いスペースで、しかもシロツメクサでビッシリでもないところで、少なくとも15以上の四ツ葉を確認。しかも、それが、今日は四ツ葉を見つけたい、と念じた5月25日からなのですから、引き合うものは引き合うのだと痛感します。良い引き寄せを重ねないといけませんね🍀。
画像18 青い空にうっすらお月さま。
画像19 陽射しがギンギラ。今日は何度あったのでしょう。
画像20 急に暑くなって、服装や寝具もすぐにでも対応しないといけません。
画像21 明日、35度の予想になってます🫠。大変だ。倒れないようにしないと😅🍀✨。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?