令和5年12月25日、今年の宿題、とりあえず終わらせました。

画像1 まずは早朝から通院。午前8時前。
画像2 赤い実のなるものは多いですね。
画像3 蓼倉橋真ん中から出町の方向を見る。
画像4 この時間帯は何度くらいだったのでしょう。ただ、風がなく、震えるようなことはなかったです。
画像5 さて、もう今年最後の診療を終えて、先生に挨拶、バス停近くまで。10時頃。
画像6 前にも載せた、彼岸花の葉っぱ。鴨川沿い護岸下でもよく見られます。
画像7 郵便局、コピー、薬局、そして、無人の実家へ。妹が両親を内科に連れて行ってくれてます。お水替え、洗い物、りんごをカット、など出来ることを。その後昼過ぎに帰ってきました。両親に昼食。そのまま居て、1時半には、トイレのバリアフリー関係のことで、見積もりに来られた方と会う。更に、手紙を書く。妹は買い物へ、自分は郵便局。
画像8 曼殊院道のドラッグユタカまで買い物へ。
画像9 今日は最高気温が10度ほどあったようです。
画像10 厚い雲に陽射しが遮られる。
画像11 薬局へ2回目。両親の薬を頂きに。薬局の若旦那さん、とても丁寧で親切な方です。
画像12 今年最後のペーパー、12月に8種作るという狂乱ぶりでしたが、今年中に片付けないワケにはいかなかったのです。やるだけやった。動けば動ける。ちょっと燃え尽き気味ですが、明日は明日で、また読書とか考えます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?