4年前の今日、タンボコオロギ。

画像1 あまり一般的なコオロギではありません。通常幼虫越冬で陽春から初夏にかけて、田んぼの畔などで大合唱します。しかし、リズムがカエルさんと同じだったりして、分かりにくかったりします。リッリッリッリッリッ、と単調に鳴きます。晩秋に幼虫を捕まえてきたら、冬から春にかけて羽化し、うんと早くその鳴き声を楽しめるのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?